本文へ移動

地域貢献事業

日本ヘレンケラー財団の地域貢献事業について

 日本ヘレンケラー財団では、これまで各施設において、「開かれた施設」「施設の社会化・地域化」等といった目標を掲げ、近隣地域住民の皆様や関係機関の方々との繋がりを大切に育んできました。これまでの取組みとしては、清掃活動や、防災訓練、お祭り等といった地域イベントへの参加、施設を開放しての季節行事や音楽鑑賞会、福祉講座の開催等といった取組みが挙げられます。このような各施設での取組みについては、当然これからも継続していきますし、取組み内容の更なる質の向上にも努めていきたいと考えています。
 法人設立から約70年に亘りコツコツと育んできた上記のような取組みをベースとして、平成28年度から日本ヘレンケラー財団は、法人全体としても「地域貢献事業」として地域課題への取組みをスタートさせます。
 法人全体とはいえ、北は大阪市此花区、南は阪南市とかなり拠点となる事業所の設置場所には幅があるため、法人全体を「大阪ブロック」「和泉ブロック」「阪南ブロック」の3つに分け、活動を実施することとなりました。このため、よりそれぞれの地域が抱える課題に沿った形での取組みを実施することができるのではないかと考えています。
 これから、ホームページにてそれぞれのブロックの取組みを紹介していきますので、ぜひ皆さん楽しみにしていてください。よろしくお願いいたします!

大阪ブロックの取組み

RSS(別ウィンドウで開きます) 

29年度4回目の打ち合わせ会議をしました

2017-08-04

819日に実施予定の「視覚障がいに関する福祉教育」の最終検討を行いました!チラシの配布先の確認や、当日の役割分担などを行い、いよいよ当日に向けて気持ちも高まってきました!!今回は、障がいのある当事者の方の講演と、アイマスク体験という盛りだくさんの内容となっています。主催する側も今からとても楽しみです!!ぜひぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご参加下さいね!!

今年度第1回目の講演会のお知らせです!

2017-07-25
社会貢献活動 大阪市内ブロック 今年度第1回目の講演会のパンフレットが完成しました。今回は、「視覚障がい者に関する福祉教育」というテーマで、障がい当事者の方の講演とアイマスク体験となっています!!皆様のご参加を心よりお待ちしています。詳しくはパンフレットをご覧ください。
 
 
 

29年度3回目の打ち合わせ会議をしました

2017-06-29

今年度は福祉教育をテーマとして掲げ、講演会を実施していこうと考えています。

今回の打ち合わせでは、講演会の内容と開催日等について検討しました。

予定では、8月中に視覚障がいに関する講演会を阿倍野区で実施する予定です!

パンフ等完成した際には、地域への配布だけでなく、ホームページにも掲載する予定ですので、楽しみにしておいて下さいね!

スペシャルゲストに登壇していただく予定です!!

宜しくお願い致します!!

第3回講演会

2017-03-02

222日、大阪市内ブロック主催の第3回講演会を開催しました。テーマはこれまでの流れを継続し、「少し気になるこどもの対応について」との発達障害児支援に関する内容を掲げました。講師も、これまで同様大阪総合保育大学 高田昭夫先生に来ていただきました。

今回は保育士の方を中心に専門職の方を対象としたこともあり、参加申し込みをいただいた方に事前アンケートも実施し、より参加していただく皆様のニーズに沿った形での講演会の開催を心掛け実施しました。

まず始めに高田先生より発達障害に関する基本的な知識についてのお話を聞かせていただきました。社会構造や環境因子が原因となり、発達障害のある子どもたちは増加してきていると考えられているとのことです。実際には社会構造の変化(ICT機器の増加や映像などの刺激の強化、様々な影響による子供たちの睡眠バランスの崩れ)から、発達障害ではないのに、行動上に同じような課題を有する子供たちが増加してきている様子です。子どもたちと関わる専門職として、また大人として、親として、子どもたちと関わる際に注意すべきポイントや当然のごとく行っていたこと等も、子どもたちにとっては本当にマイナス的な影響が大きいということを知ることができました。このような知識は、より広く一般的にもっと普及させていくべきであると感じることができ、大変興味深い内容でした。講演会の後半は、会場にお越しいただいた参加者の皆さんからの質問に高田先生が答えるという形式で、進行させていただきました。保育所での子どもたちとの関わりについてのお話が多かったですね。性別や年齢、普段の様子の情報をその場で確認し、その後的確にそれぞれの質問に対してアドバイスを送られている高田先生の姿に、スタッフ一同感心させられました。全部で6つのご質問をいただき、講演会終了となりました。

参加していただいた皆様は、第3回目の講演会いかがだったでしょうか?基礎知識と現場での困りごとに関する質疑応答ということで、より実践的な内容をお届けすることができたのではないでしょうか。今回も高田先生には大変貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。

 

今年度の大阪市内ブロックの社会貢献活動は、今回の講演会でひとまず終了ということになります。来年度以降もこの社会貢献活動は継続していく予定で、今年度の経験を踏まえ、さらに地域の皆様のニーズに即した形での取り組みを実施していく予定です。計画が決まり次第、お知らせさせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

講演会の様子

2017-03-02

和泉ブロックの取組み

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月「ふれあい食堂」開催しました

2017-05-01
平成29年7月15日(土)に和泉伯太住宅にて、「ふれあい食堂」を開催しました。今までは1棟から3棟までと、4棟から5棟に分かれての実施でしたが、住民の方々から「普段会話することの少なくなった離れた棟の方と、話す機会も作って欲しい!」などの要望もあり、今回は全棟を対象とさせていただきました。当日は開始前からたくさんの方が来られ、20名以上の方々に参加していただき、メニューは「ちらしずし・お吸い物・煮物・デザート」でした。
住民の方々がテーブルを囲み、「久しぶりにゆっくり話が出来たわ!」と話され、「ふれあい食堂」の必要性を感じることが出来ました。また、赤ちゃんのいるご家族が食べに来てくださり、徐々に周知されてきたように思います。
次回は9月16日(土)に「ふれあい食堂」を実施させていただきますので、たくさんの方々のご参加お待ちしております。
 
 
 

 

 

5月「ふれあい食堂」開催しました

2017-05-01

 

先月に続き、平成29520日(土)に「ふれあい食堂」を開催いたしました。和泉伯太住宅4棟・5棟の方を対象に、17名の方にご参加いただきました。

来月も、みなさんに喜んでいただけるよう準備を進めていきたいと思います。またのご来店をお待ちしております!

 

 

4月「ふれあい食堂」開催しました

2017-05-01

 

桜が地域周辺で咲く中、平成29年4月15日(土)に和泉伯太住宅1.2.3棟にお住まいの方々対象に「ふれあい食堂」を行いました。今回は11名の方々に参加していただき、メニューは「マーボー丼・しゅうまい・しめじともやしのみそ汁・杏仁豆腐」でした。住民の方々が各テーブルで会話を楽しみ、ゆっくりと食事を堪能されていました。

次回は5月20日(土)に和泉伯太住宅4.5棟にお住まいの方々が対象となっていますので、たくさんの方々のご参加お待ちしております。

 

5月のお知らせ

3月「ふれあい食堂」開催しました

2017-04-24
3月18日(土)府営伯太住宅の4~6棟の方を対象に、ふれあい食堂を開催しました。
申し込みより多い16名のご参加を頂き、どなたも「おいしいわ」と言って下さり盛況でした。
 
4月と5月は麻婆丼とシュウマイ、卵スープ、デザートです。少しずつ府営住宅の方にも周知されつつあるようですし、予定の30名に近いご参加を頂けるよう、宣伝していきたいと思います。

3/18「ふれあい食堂」開催のお知らせ

2017-02-20
 
↑こちらをクリック

阪南ブロックの取組み

RSS(別ウィンドウで開きます) 

阪南ブロック地域貢献事業 行いました!!

2020-01-28
皆さんこんにちは。
阪南地区(南ブロック)の地域貢献事業です。
 

阪南地区(南ブロック)の地域貢献事業の報告をします口を広げてにっこりした顔

令和2年1月18日、1年をかけ打ち合わせなど進めていましたが、ようやく当日を迎えました。

チラシを見て申し込みをしてくれた方、近隣の事業所、市役所からも市民福祉課の課長と部長が参加してくださいました。合計35名となり、講習会を開始しています。

『特殊詐欺』について話を聞くため、泉南警察署パトカーの防犯係の方と特殊詐欺の実演として大阪府警パトカーの指導係の方が来てくださいました。

特殊詐欺と聞いてパッと思い浮かぶものは「お金を取る」というイメージですが、その中でも犯人本人が直接手を下すものではなく、人を使い、巧みにだましながらお金を取る手段を使うグループを言うそうです。

実演ではお金を振り込むまでの流れを見せてくれていました。警戒する人はもちろんですが、警察官や市役所など信用しやすい職種の名前を使い「還付金」などと本人が嬉しいと思えるような言葉を使っている様子がよくわかりました。

人は「手続きの期限過ぎていますよ」と言われると「逃した、もったいない」という気持ちから「今日中に」と言われれば、焦る気持ちを利用する様子で、「これで手続きしてしまうのだな」と分かりました水滴

1時間30分はあっという間で、実演もあったことで笑いもある講習会となりました。講義して頂いた、泉南警察の皆様、大阪府警の皆様、有難うございました。

そして、当日足を運んで頂いた皆様、有難うございました。

阪南ブロック地域貢献事業のお知らせです!

2019-12-23
皆さんこんにちは。
阪南地区(南ブロック)の地域貢献事業です。
 

ポスターの完成に時間がかかり、ようやく12月入ってから関係機関に配布させてもらっています。

興味ある方は、参加しませんか?

今、世間で気になっている「特殊詐欺について」を泉南警察署の署員から学べる機会となっています。

ご連絡、お待ちしています。ポスターはこちらです↓

 
                                                                                                                               

阪南ブロック地域貢献事業、今年度の日程が決定しました

2019-10-07
皆さんこんにちは。
阪南地区(南ブロック)の地域貢献事業の報告をします。
 
最初の案内から少し経ちましたが、数回の会議を重ね、日程が
決まりました!!
令和2年1月18日(土)10001200 です。
ここ3年は防災に関する内容で、近隣の公衆電話や市役所、緊急避難場所を確認して回るウォークラリーとAEDの使い方について学びました。今回は、防犯について学びたいと思います。
近年増えている『特殊詐欺』に着目し、講習会を泉南警察に依頼したところ、ご協力いただけることになりました。これから、募集をしていきますが、多くの方に参加して頂けるよう、チラシなども配布していきます。また、チラシが完成した際はご案内します。ご興味があるかたは、ご参加くださいね。
 
                                                                           
                                                       
 

阪南ブロック地域貢献事業、今年度も動き出しました!

2019-06-29
6月20日 地域貢献事業の話し合いを行いました口を広げてにっこりした顔
去年までは阪南ブロックとしてたんぽぽ園も一緒に取り組みましたが、事業終了汗に伴い今年度は、
さつき園・まつのき園のみで取り組みます。
去年の反省点を生かし、職員からも取り組みたいことを聞き取りましたが、防災や防犯に対する意見が多かったです。
 
去年は阪南市 市民福祉課の職員の方や危機管理課の方。消防署員の方の協力きらきらで事業ができましたので
今年も様々な関係機関の方と協力して貢献できればと思います2つのハート
今のところ実施日は1月18日(土曜日)を候補としていますので、決定しましたら再度お知らせします。四葉のクローバー

阪南ブロック地域貢献事業

2019-02-07
 今年度もさつき園・まつのき園・一歩・たんぽぽ園合同で地域貢献事業を行いました赤いびっくりマーク
 
 今年度は例年のウォークラリーではなく、『防災について』の講習や体験を地域の皆様向けに行いました。
そして、今回は私たちだけでなく、消防の方や阪南市役所の方の力もお借りし、とっても充実した時間になったと思います!!
ご協力ありがとうございました口を広げてにっこりした顔
 
 
 そして、ご参加された皆様からこれから来ると言われている「南海トラフ巨大地震」や今年の台風など様々な震災を身近に感じている方が多く、皆様とても集中してお話を聞いていました。皆様からは「勉強になった」「なるほど」などの声も頂きましたきらきら
 
 参加された皆様の為になったことが私たちは嬉しいです2つのハートこれからも今回の事業以外にも少しでも地域の皆様のお役にたつことが
できればと思います・・・。
 
TOPへ戻る