メロディ
短期入所リズム 「冷蔵庫」
こんにちはリズムです
メロディ・リズムに冷蔵庫は大・小の計2台あります以前はリズムが小さい方を使っていたのですが、宿泊に来られるご利用者が持参された飲食物が入りきらないという問題があり、先日メロディの大きい冷蔵庫と入れ替えることになりました
リズムのスタッフルームの奥にある仮眠室へ行く通路が少し狭くなったのですが、これでゆとりを持って飲食物を冷蔵できるようになりました
ですが、一つ問題が
最近の冷蔵庫は優れ物で、ドアに手をかざしただけで自動的に開くようになっています
仮眠室への通路が狭い為、冷蔵庫のドアに体が触れるのですが、その都度勝手にドアが開いてしまいます
何か一つを得ると、何か一つを失うという儚い定めなのでしょうか
メロディ・リズム 「年末年始 営業日に関するお知らせ」
こんにちはメロディ・リズムです
先日ご利用者からの電話で「12月の予約をお願いします」と言われ、もう年末なのだと気づかされました
早いものですね
メロディ・リズムの年末年始の予定は以下のようになりますどうぞよろしくお願い致します
メロディ
・12月30日(日)~1月3日(木)が休館となります。
・1月4日(金)は営業致しますが、1月5日(土)は会議の為休館となります。
リズム
・ご利用者がいらっしゃる日は営業致します。
・12月29日(土)までは平常通り16時から翌10時までの営業時間です。
12月30日(日)から1月3日(木)の期間は終日営業致します。
生活介護メロディ 「U様からの贈り物」
こんにちはメロディです
前回5月の日記にもアップしたのですが、今回も頂きましたU様から生け花の贈り物です
U様はいつもこのように綺麗なお花をメロディへ届けて下さいます
今回は2階活動室のピアノの上に飾らせて頂きました
いつも本当にありがとうございます
生活介護メロディ 「今月の誕生日外出2」
さて、今度はいよいよ“小鳥カフェ”へと向かいますお店の名前は「ことりカフェ心斎橋」
その名の通り数々の小鳥が店内でさえずるマニアックなお店です
ご利用者も入店するや否や色とりどりの小鳥に目が点になっていました
ここのお店ではガラス越しに小鳥を見ながら飲食できるだけでなく、実際に小鳥と触れ合うことができます
インコのような小鳥もいれば、「小鳥?」と思わせるような大きなオウムもいました
思う存分小鳥と触れ合った後、小鳥のケーキセットを注文
何とケーキは鳥カゴに入ってテーブルまで届きました
この鳥カゴも料金に入っているのかと思いきや、写真撮影後、鳥カゴは厨房へと帰っていきました
残念・・・
ご利用者それぞれのご要望を叶えた後、メロディへの帰路につきました帰館後は恒例の誕生会です
今回の誕生月メニューは「フルーツ盛沢山フルーチェ」というフルーツ感満載のメニューです
バースデイカードも添えて、誕生月のご利用者へと送らせて頂きました
誕生日、おめでとうございます
生活介護メロディ 「今月の誕生日外出1」
こんにちはメロディです
今月の誕生月のご利用者より「ラーメンが食べたい」というご要望と「動物に触れ合いたい」というご要望を頂いておりましたので、両方のご要望を叶えるべく今月は心斎橋のオフィス街へと足を延ばしました最近では「〇〇カフェ」という名目で、様々な動物と触れ合うことができるカフェが増えているようで、悩むに悩んだ結果今回は「小鳥カフェ」へ行くことになりました
心斎橋まで車で約20分市街地まですぐに足を延ばせるメロディの立地場所は恵まれていますね
到着したのが11時過ぎ
お昼時でお店が混み合う前に昼食を摂ろうということになり、街中をブラブラしてラーメン屋さんを探しました
興味深いお店がたくさんあり、一瞬「ラーメンが食べたい」という意思が揺らぎましたが、最終的にカップラーメンで人気の“一風堂”へ行くことになりました
一風堂は博多風の味わい深いラーメンです定番の「赤」と「白」の2種類のラーメンがあり、運命の2択をした後、ご飯と餃子のセットで美味しく頂きました
褒めどころはたくさんあるのですが、個人的には木耳(きくらげ)が良い仕事をしていたと思います
先に食べ終えたご利用者は少し辺りを散策したいと言われ、心斎橋筋商店街の方へと向かわれましたそこで見つけた“ニルヴァーナストーン”というお店で、世にも珍しい天然石や今流行りのパワーストーン、水晶の数々を見て来ました
ご利用者は誕生月にパワーをもらえたでしょうか