メロディ
メロディ・リズム 「あべのつながりフェスタ」
こんにちはメロディ・リズムのNです
先日10月26日は阿倍野区挙げてのお祭り“あべのつながりフェスタ”でした以前にもお知らせしたように、メロディ・リズムもアテナ平和に場所をお借りして参画致しました
来年は東京パラリンピックということで、スポーツをテーマにアテナ平和・アベノトモクラシー様と一緒に計画を進めてきました
また当日はそれ以外にも防災について学べるコーナーや、毎年恒例の仮装コーナーもありました
それらの模様はまたアテナ平和の施設日記をご覧頂ければと思います
メロディ・リズムはアーチェリーをすることになり、当日に向けメロディのご利用者に装飾品を作って頂いたり、使いやすい弓と矢を研究してきました担当スタッフが作った最初の試作品の弓は今の言葉でいう「ガチ」な物で、狩りにも使える位のクオリティでした
さすがにそれは危険だということで、写真の弓と矢にたどり着きました
地域のお子様やメロディ・リズムのご利用者もたくさんお越し下さり、大盛況で幕を閉じましたきちんと数えてはいなかったのですが、100個以上景品をお渡しすることができました
小さなお子様には少し難しいゲームではないかと思っていたのですが、的を射抜くというコンセプトは年齢関係なく、人間の闘争心を駆り立てるのだと勉強しました
お越し下さった皆様、協賛して下さった皆様、本当にありがとうございました
メロディ・リズム 「U様からの贈り物」
こんにちはメロディ・リズムのNです
今回もまたU様よりお花を頂きましたいつも気を使って下さいまして、本当にありがとうございます
U様とは面識も少なく、どういったお方なのか詳しく存じ上げないのですが、いつも下さるお花を見ていると何となくお人柄が伺えます
この優しさの結晶のようなお花は今回、1階の活動室に飾らせて頂こうと思います
生活介護メロディ 「秋の遠足~第四班~」
短期入所リズム 「賞味期限が切れる前に」
メロディ・リズム 「クイズで紐解くメロディ・リズムの歴史」
こんにちはメロディ・リズムのNです
今年もまたハロウィンの時期が来ましたね全国的にハロウィンというイベントが浸透してきて、年々その盛り上がり方が派手になってきているのではないでしょうか
さて、今回機関誌で出題したのはそのハロウィンのイベントに関するものでした
今回機関誌で出題したクイズはこちら
Q.写真は2017年の「アテナdeハロウィン」での一枚です。さて、このスタッフは何をしていたでしょうか?
思い出しますこの時はメロディ・リズムで3つのコーナーを用意しました
「お話づくり」ではスタッフが和服に着替え、お客さんと一緒に物語を作るという斬新なコーナーを
「的当て」では妖怪や悪魔に扮したスタッフにボールを投げるというシンプルかつお子さんの闘争心を湧き立てるコーナーを
そして今回の答えは「妖怪ダンス」でした
ゲームやアニメで大人気の「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマでダンスするという何とも可愛らしいコーナーでした
このスタッフのメイクが妖怪だったかはさておき、皆さんとても楽しんでおられました