日本ヘレンケラー財団の地域貢献事業について
大阪ブロックの取組み
平成30年度第4回目の会議を行いました
8月27日、大阪市内ブロックの第4回打ち合わせ会議を行いました。今年度から実施する、出前講演に関しての話が中心となりました。8月22日に新しく作った出前講演のチラシを持って、案内に行き、さっそく、学校から連絡をいただいたことを報告しました。小学生の子どもたちにどのようなプログラムを用意したらよいのかを話し合いました。危険がないように、でも、視覚障がい者のことをわかってもらえるように工夫していきたいと考えています。

平成30年度第2回目の会議を行いました

29年度第2回講演会実施しました!

第2回講演会のご案内
社会貢献活動 大阪市内ブロック 今年度第2回目の講演会のパンフレットが完成しました。今回は、「視覚がいのある世界ってどんなん?」というテーマで、障がい当事者の方の講演とアイマスク体験となっています!!このテーマは、夏に実施して参加者の皆様から大変好評であった内容と同様のものとなります。初めての方も、そして夏にもお越しいただいた方も、ぜひご参加いただき、視覚障がいに関する知識を深めていただければと考えています。皆様のご参加を心よりお待ちしています。詳しくはパンフレットをご覧ください。

29年度第1回講演会実施しました!

和泉ブロックの取組み
7月「ふれあい食堂」開催しました

5月「ふれあい食堂」開催しました
先月に続き、平成29年5月20日(土)に「ふれあい食堂」を開催いたしました。和泉伯太住宅4棟・5棟の方を対象に、17名の方にご参加いただきました。
来月も、みなさんに喜んでいただけるよう準備を進めていきたいと思います。またのご来店をお待ちしております!

4月「ふれあい食堂」開催しました
桜が地域周辺で咲く中、平成29年4月15日(土)に和泉伯太住宅1.2.3棟にお住まいの方々対象に「ふれあい食堂」を行いました。今回は11名の方々に参加していただき、メニューは「マーボー丼・しゅうまい・しめじともやしのみそ汁・杏仁豆腐」でした。住民の方々が各テーブルで会話を楽しみ、ゆっくりと食事を堪能されていました。
次回は5月20日(土)に和泉伯太住宅4.5棟にお住まいの方々が対象となっていますので、たくさんの方々のご参加お待ちしております。

3月「ふれあい食堂」開催しました


阪南ブロックの取組み
第3回目の話し合い

第2回目の話し合い

第1回目の話し合い
