さつき園・まつのき園・一歩
施設長の声

〈どんな施設ですか〉
大阪の南に位置し、南海電車 尾崎駅より徒歩15分ほどで到着。自然豊かな地域にある多機能型の通所施設です。日中一時は、児童の受け入れもしていますが、それ以外の事業は18歳以上の方々が利用されています。
阪南市には生活介護事業所が少なく、今まではさつき園に通ってこられる方も多かったのですが、地域のニーズもあり生活介護事業所の開所が増えてきましたので、それぞれの魅力を伝え「ここに通いたいな」と思って頂ける施設づくりを心掛けています。
〈職員の雰囲気はどうですか?〉
一言では仕事熱心です。生活介護、就労継続支援B型、地域活動支援センターなど仕事の仕組みが違う中では各グループでミーティングを重ね、利用者さん帰園後も翌日の仕事に取り組みやすいよう段取りをして仕事をこなしています。
グループが違っても仕事に関わる経験者に意見を求めるなど、施設全体としてのチームワークも取れていると思います。
〈どのような人材を求めていますか〉
福祉の仕事は簡単ではないと思います。人と人との関わりを持つ中で、悩むこともあるかと思います。施設として職員として、取り組む内容に疑問を持つ場面も出てくると思います。そんな中一人で悩まず誰かに相談できる強さを持ってほしいです。利用者の行動や性格からも、これが正しい支援と決めつけず、より良い支援を模索出来るような方を望みます。
〈これからの施設をどうしたいですか〉
課題として、業務の時間内に仕事が終わらないこともあり、超過勤務の時間が出ていることです。仕事の時間内で工夫できるよう、業務の見直しや効率化を目指し現在も取り組んでいます。
施設で働く職員は、ご家族や関係者からは専門的な分野と捉えられます。専門知識や経験のない中で、この仕事に携わる方もいることから、施設職員となった以上、専門知識の習得と向上心を持って仕事に取り組んで頂きたいと思います。より良い支援の中で「さつき園 まつのき園 一歩」に来て良かったと思って頂ける施設を目指します。