メロディ 施設日記
メロディ 施設日記
施設長の独り言
こんにちはメロディ・リズムの施設長です
ここで少しわたくしの紹介をさせていただきます。年齢は58歳、気持ちは25歳、最近は頭髪に危機感を持っております。また大のバファローズファンでありますが、現在は二刀流のエンゼルス大谷翔平選手の話題で持ち切りです。しかしわたくしが幼少の頃のプロ野球選手はユニークな方が多かったように思います。我がバファローズにもエースで4番の選手がおられました。さて福祉職員の二刀流は何かを考えましたが、思い浮かべません。結局、積極性のあるピッチャーができ、どこでも守れる野手、そうオールマイティーな選手かなと思いました。わたくしには今となっては昔ながらのわがままなピッチャーしかできないかなあ。でも今は腰痛、ひじ痛、さらに首痛、残念。
メロディ・リズム 「二つほど連絡事項です」
こんにちはメロディ・リズムです
今日は皆さんへ二つほどお知らせしたいことがございます
まず、電話回線が増えましたこれまで固定電話の回線が一つしかなく、朝や夕方の電話が混みあう時間に「電話が繋がらない・・」という事が多々あったと思います
申し訳ありませんでした
これからは2回線+携帯電話で皆さんからのご連絡に応じていければと思っております
二つ目は食に関することです家庭の食卓に大きなダメージを与えている国産米の値上がりや物流コストの上昇のニュースはもう皆さんご存知だと思います
メロディ・リズムでも食費の見直しが必要かという意見も出たのですが、これからは無洗米ではなく普通のお米に変更することとなりました
食費はこれまでと変わらず朝食¥200、昼食¥400、夕食¥450で提供させて頂きますので、これからもよろしくどうぞ
もしお米の味や臭いが気になるという事がございましたら、それはスタッフがお米を研ぎ忘れているのだと思いますので、その際は厳しくご指摘下さいませ
生活介護メロディ 「いざ、万代池へ」
こんにちはメロディです
現在メロディの平均ご利用者数はだいたい18~19名くらいなのですが、今日は朝からキャンセルの連絡がいくつも入り、最終的に今日お見えになる方が13名になりました稀にこういった事があります
事前に分かっていれば特別なことを計画できるのですが、この稀なパターンは突然やってきます
そして本日の天気は快晴
外へ出ないという選択肢は考えられませんでしたし、まずもってご利用者がその気になっておられました
今日は住吉区にある「万代池(まんだいいけ)公園」へ行ってきました公園の中心に大きな池があり、その外周の舗装された道は近隣の方の良い散歩コースになっているようです
また今日は見れませんしたが、桜の名所としても名が知れているそうです
公園を散歩している時に池の中心に社を発見しました池の上に佇(たたず)むその姿には何か神秘的な物を感じましたが、ご利用者の皆さんは社より池の亀に夢中になっておられました
とりあえず「スタッフの人数が増えますように」とお祈りをしてきました