たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
七夕&夏のつどい①
2017-07-26
7月7日に「七夕・夏のつどい」を行いました
毎年7月に入って最初の金曜日に、この「七夕・夏のつどい」の日を設けているのですが、なんと今年は、7月7日と本当の七夕の日に行うことができました


この日の出来事はたくさんあり、“天の川のトンネル”に入ったり、“笹飾りづくり”をお母さんと一緒にしたり、楽しい保護者の皆様の出し物や職員の出し物を見たりしました。そして、最後には職員が様々な出店を用意して、そこでもお母さんや友だちといっぱい遊びました

子どもたちの笑顔がいっぱい見ることができる日になりましたよ
この七夕の日に書いた



じゃがいも掘り
2017-06-09
5月に入り、たんぽぽ農園のじゃがいもがすくすく育ったので、子ども達と一緒にじゃがいも掘りをしました
「うんっしょ、うんっしょ!」とたくさんのじゃがいもを掘り、掘っている時の子ども達の姿は真剣で時々、可愛い笑顔を見せてくれましたよ
子ども達の頑張っている姿をどうぞご覧ください
今年度1回目の草刈り
2017-06-09
今年度もついに草刈りの時期がやってきました園庭と裏庭が茂っており、裏庭なんて足も踏み入れるのが難しかったのですが、職員とさつき園の皆さんで協力し合い、きれいさっぱり、美しい園庭と裏庭になりました
ビフォーアフターをどうぞご覧ください
昨年度同様、草刈りは時間との勝負という事もありますので、ぜひ、体力に自信のある方のボランティアをお待ちしております
たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
夏祭り☆
2015-08-27
今日は放課後デイの夏祭りでした!!!
催し物はスーパーボールすくいとヨーヨー釣り

準備をしている様子を子ども達は待ちきれない!といった表情で見ていました

ゲームの後に食べるおやつは子ども達と買いに行きましたー

しっかり選んで買ってくれました

そしていざ!お祭りの始まり~\(^o^)/
みんな上手にヨーヨーをゲットしていました

ちゃんと順番も守れてえらいです

ゲームの後はお楽しみのおやつ

とてもいい笑顔が見れた夏祭りでした

またみんなで楽しいことしようね



優しいアンパンマン(^^)
2015-08-26
お医者さんごっこ!
2015-08-07
子ども達は本当に発想が豊かだなあ!と思わされます

遊び方も工夫をしたり本当に面白い

お医者さんごっこはよく子ども達はしているのですが
ここでも驚き!
点滴と言ってハンガーにビニールを付けているのです

本当によく見ているし、患者さんになるのも演技がとっても上手なんですよー

他にも電車ごっこをしてアナウンスが上手に言えたり、
おままごとをすれば、日々のお母さんの動きをしっかり見ていてお皿に盛り付けたり誰かに『どうぞ』ってしたり



子どもたちには本当に感心させられます



プール遊び☆
2015-08-01
放課後デイサービスでも7月の終わりにプール開きでした!
子ども達は待ちに待ったプールです

朝からプール2つに水をためて…溜めている間も子ども達は『何時からプール!?』
とそわそわしていました

しっかりとお昼ご飯を食べて、いざプールへ!!!
みんなとっても楽しそう

こんなに毎日暑いから気持ちいいだろうなぁ

放課後では毎日プールがあります

みんなしっかり食べて水分を取ってこの夏休み楽しもうね



七夕まつり☆
2015-07-07
7月7日は七夕の日☆
放課後デイサービスでも七夕まつりをしました

涼しげできれいな七夕の天の川をイメージしてゼリーを作りました

ゼリーの材料は前日に子ども達と近くのスーパーに買い出しに行ってきました

何味にするか子どもたちに選んでもらいました

しっかりカートを押してくれたりお金を払ってくれたりしてくれました

子ども達が選んだジュースはオレンジ味のゼリーやカルピス味のゼリーで色も爽やかで七夕にぴったり!!
自分たちで、好きな味を好きな分盛り付けていきます!
『バイキングみたい!』と子どもが言っていて楽しそうです

トッピングにアイスやホイップを乗せて完成です

みんなおいしいと喜んでくれました

七夕の織姫と彦星のお話をみんなで聞きました

雨だと天の川を船で渡ることが出来ないから、カササギという鳥が運んでくれるそうです

笹の葉に結んだみんなのお願い事が叶いますように…
