たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
休日参観
2016-12-26
11月13日(日)に休日参観をしました。日曜日に参観をしたこともあり、お母さん達だけでなく、お父さん達も参加してくださいました
そして、この日の遊びは、スキンシップ遊び(今回は、ムーブメントを取り入れた遊び)
をしました。この日は、親子でたくさん触れ合うことができ、子ども達だけでなく、保護者の皆様も笑顔で楽しく過ごされていました
子ども達、保護者の皆様が楽しんでいる写真をどうぞ
食育活動「サツマイモ」
2016-12-26
11月11日(金)に「クッキング」をしました。この時期といえば・・・・・・・・そう、サツマイモを使った「スイートポテト」作りをしました
ふかしたイモをグッグとつぶして、材料を混ぜ合わせ、形を整え、オーブンで焼き完成ですできたスイートポテトは、お弁当のあとに食べ、みんなご飯でおなかが一杯だと思っていましたが、あまりの美味しさにペロリと食べていました
10月の制作「どんぐり」
2016-10-27
10月は木に実った「どんぐり」を作りました
手のひらに絵の具を付けペタペタと画用紙にたくさんの手形を付けて木を作り、その後にどんぐりの顔をシールで作ったり、ペンで描いたりと個性あふれるどんぐりが出来あがりました
一つひとつ表情の異なるどんぐりたちを見ていると、秋を感じることができ、和みますね
たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
リトミック♪
2015-06-01
放課後では4月から毎週月曜日にリトミックを行っています

初めての取り組みなので、子ども達に受け入れてもらえるようにみんなが大好きな歌をピアノで演奏したり、楽しい手遊びを取り入れたりスタッフ全員で、どんな曲がいいか考えています

始めてから同じ曲をしていますが、子ども達も何をするのかもうすっかり覚えていて
さすが若いだけあって覚えるのが早いですね
笑

最近では子どもたちの方から「○○がしたい!」等リクエストをしてくれることも増え、盛り上がってきています

子ども達に楽しんでもらえるように、頑張っていきます



園庭遊び♪
2015-05-21
最近は日差しも強く暑い日が続いていますね!
そんな中でも子ども達はとっても元気いっぱいです

『外で遊びたい!』とおやつを食べ終えると、お庭へレッツゴー

それぞれ好きな遊びをしていますが、男の子に人気なのは自転車です

小さい子用の三輪車ですが、みんな上手に漕いで園庭を走っています

女の子はお花に興味を持ったり砂場で過ごしたりしています

端午の節句☆
2015-05-08
ゴールデンウィークが明けてから少し遅めになりましたが、子どもの日のお祝いパーティーをしました。
みんなでどら焼きを作りました

ホットプレートでミニホットケーキを作り、あんこやジャム、クリームなど子ども達は自分の好きなものを挟んでいました



中には何種類もの味を挟んでいる子もいて、個性が出て面白いですね

みんなおいしいと喜んでくれました

楽しそうに食べてくれている姿を見ながら、これからも子ども達が元気いっぱいで過ごせますようにと思いました

バレンタインに向けて
2015-02-12
たんぽぽ園では、バレンタインパーティーを2月16日に行う予定です

今までは、材料などはスタッフが用意していたのですが、子どもたちにもっと参加してもらうおうということで、買い物から一緒に行きました。
普段から家族の方と来ているとのことでしたが、お金のやり取りはあまりしたことがないとのことで「すごく緊張した。だけど楽しかったし、また行きたい」と話してくれていました。
買ったチョコレートを使って、楽しいパーティーにしたいと思います
