たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
休日参観
2016-12-26
11月13日(日)に休日参観をしました。日曜日に参観をしたこともあり、お母さん達だけでなく、お父さん達も参加してくださいました
そして、この日の遊びは、スキンシップ遊び(今回は、ムーブメントを取り入れた遊び)
をしました。この日は、親子でたくさん触れ合うことができ、子ども達だけでなく、保護者の皆様も笑顔で楽しく過ごされていました
子ども達、保護者の皆様が楽しんでいる写真をどうぞ
食育活動「サツマイモ」
2016-12-26
11月11日(金)に「クッキング」をしました。この時期といえば・・・・・・・・そう、サツマイモを使った「スイートポテト」作りをしました
ふかしたイモをグッグとつぶして、材料を混ぜ合わせ、形を整え、オーブンで焼き完成ですできたスイートポテトは、お弁当のあとに食べ、みんなご飯でおなかが一杯だと思っていましたが、あまりの美味しさにペロリと食べていました
10月の制作「どんぐり」
2016-10-27
10月は木に実った「どんぐり」を作りました
手のひらに絵の具を付けペタペタと画用紙にたくさんの手形を付けて木を作り、その後にどんぐりの顔をシールで作ったり、ペンで描いたりと個性あふれるどんぐりが出来あがりました
一つひとつ表情の異なるどんぐりたちを見ていると、秋を感じることができ、和みますね
たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
たんぽぽ園に鬼が!
2014-02-04
一日遅れましたが、放課後等デイサービスで豆まきをしました

太鼓の音ともに鬼が入ってきました。子どもたちは持っている豆を逃げながらも鬼に対して投げ、見事鬼を退治しました

あとで感想を聞くと、「鬼怖かった」と話す子どももいれば「さっきはあっち行けと言ってすいませんでした」とスタッフが鬼に変装していることに気が付いている子どももいてました

2月の壁面
2014-02-03
2月は、節分があるということで、鬼がメインテーマになっています。
鬼退治に行く桃太郎や子どもたちが作った鬼の面が花を添えてくれています

余ったスペースを利用して、子どもたちと一緒にダンボールで作ったお菓子でグリム童話の、「ヘンゼルとグレーテル」に出てくる、お菓子の家を再現しました

今回も力作となっていますので、近くにお越しの際はぜひご覧になってください

ドライブ!
2014-01-29
リンクタウンの近くの公園にドライブに出かけました

天気のも恵まれ、寒くもなくとても気持ちが良かったです

子ども達も大きな滑り台やアスレチックに大はしゃぎとてもいい笑顔を見せてくれました

たんぽぽ園は少し行けば海があったり、公園があったりととても環境に恵まれています。これらを活用して子ども達に色々な経験をしてもらいたいと思います

※今回はカメラを持っていくのを忘れて画像はありません。子どもたちの笑顔をお届けできずすいません。