たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
休日参観
2016-12-26
11月13日(日)に休日参観をしました。日曜日に参観をしたこともあり、お母さん達だけでなく、お父さん達も参加してくださいました
そして、この日の遊びは、スキンシップ遊び(今回は、ムーブメントを取り入れた遊び)
をしました。この日は、親子でたくさん触れ合うことができ、子ども達だけでなく、保護者の皆様も笑顔で楽しく過ごされていました
子ども達、保護者の皆様が楽しんでいる写真をどうぞ
食育活動「サツマイモ」
2016-12-26
11月11日(金)に「クッキング」をしました。この時期といえば・・・・・・・・そう、サツマイモを使った「スイートポテト」作りをしました
ふかしたイモをグッグとつぶして、材料を混ぜ合わせ、形を整え、オーブンで焼き完成ですできたスイートポテトは、お弁当のあとに食べ、みんなご飯でおなかが一杯だと思っていましたが、あまりの美味しさにペロリと食べていました
10月の制作「どんぐり」
2016-10-27
10月は木に実った「どんぐり」を作りました
手のひらに絵の具を付けペタペタと画用紙にたくさんの手形を付けて木を作り、その後にどんぐりの顔をシールで作ったり、ペンで描いたりと個性あふれるどんぐりが出来あがりました
一つひとつ表情の異なるどんぐりたちを見ていると、秋を感じることができ、和みますね
たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
天気がいい日は!
2014-01-15
天気が良かったので、近くの公園に散歩に出かけました

しばらく散歩に出ることができていなかったので、子どもたちもすごく楽しそうに遊んでいました

たんぽぽ園に戻り、畑の雑草をみんなで抜きました。早く収穫できるといいなぁ

プレゼントの行方
2014-01-14
新年お楽しみ会
2014-01-10
新年最初のイベントとして、新年お楽しみ会を開きました

お楽しみ会では、おぜんざいを食べながら正月はどのように過ごしたのかなど話し合う予定でしたが、子ども達にぜんざいについて聞くと「嫌い」との返答が多く、急きょホットケーキに変更

少しバタバタとしてしまいましたが、一緒にホットケーキを焼いて食べたり、クリスマス会にもやったひも引きをしたり、お正月の話をしたりと楽しい時間となりました

ぞうさんの部屋で
2014-01-08
昨年から放課後等デイサービスでも少しづつ解放しているぞうさんの部屋(遊戯室)ですが、本日初めて大きな遊具を出して遊びました

その中でもトランポリンは大人気で、みんな笑顔で飛んでいました。
みんな上手に飛ぶのにはびっくりしました
