たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
交通安全教室
2016-06-30
6月27日(火)に泉南警察署の方に来てもらい交通安全教室をしましたはじめに、交通ルール―についての話やDVD(アニメ)を見て、その後は、保護者の方と共に横断歩道を渡る練習をしました
警察官の方からお話を聞けたり、横断歩道を渡る練習をしたりととても貴重な経験が出来たと思います。
今回学んだことは、今後の散歩など道路を歩く際に子どもたちと共に確認して、交通ルールを伝えていくときに役立てていきたいと思います
6月の製作
2016-06-22
たんぽぽ園では、子ども達の成長に合わせて、毎月同じテーマで製作を行っています
そして、6月は「かたつむり」をテーマに製作をしましたかたつむりの顔をシールやペンで作ったり、渦巻きをペンで描きました
(ちなみに、表から見て分かりにくいと思いますが、アジサイやかたつむりを貼る際もシールや糊と個々に合わせて違います。)
梅雨時期のなんとなく気分がすぐれない時等に、ぜひ、子ども達の作った可愛い「かたつむり」を見ていただくと癒されると思います
草刈りをしました!
2016-06-17
6月3日と10日に園庭と裏庭の草を、今年も同法人のさつき園に依頼して、一緒に刈りました
センター長をはじめ、たんぽぽ園職員、さつき園の職員さんが草刈り機を使い、一気に刈り、刈った草をたんぽぽ園職員、さつき園の利用者の方々がタイミングよく綺麗にかき集めるというチームワークで、すべての草を2日で刈ることができ、とっても美しくなりましたよ


気温的に暑かったですが
、なんとか梅雨に入る前に終えることができ良かったです
今後も草の伸び具合によって、草刈りをしていきますので、ぜひ、得意という方はボランティアに来ていただけると嬉しいです



じゃがいも掘り
2016-05-31
5月20日に園庭にある「たんぽぽ農園」でじゃがいも掘りをしました
埋まっているじゃがいもの周りにある土をスコップで除けて、蔓をしっかり持ぢどっこいしょ!!‘‘と抜きました
じゃがいもが採れたときに達成感が十分に感じられたのか、笑顔がとても素敵でしたよ



子どもたちが頑張って、収穫したじゃがいもは各お家へ持ち帰りました。お母さんと子どもたちに渡すと、今晩のおかずにしようとお話して帰っていく姿が微笑ましかったです

たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
誕生日会
2015-01-30
今月も誕生日会を行いました

みんなで祝福の歌を歌い、ケーキにしたづつみを打ちながら、楽しい時間を過ごしました。
誕生日会を楽しみにしているようで「今日はショートケーキを食べたけど、次はチョコレートケーキを食べようっと」と早くも次の誕生日会のことを考えているお子さんもいました

新年会
2015-01-21
新年となり、少し日がたってしまいましたが新年会を行いました。
ロールケーキにホイップクリームなどでデコレーションし、おいしくいただきました。
食事の後は、ゲーム大会。ボーリングやお菓子が当たるくじ引きをしました。みんないいのが当たったかな
