地域貢献事業
日本ヘレンケラー財団の地域貢献事業について
大阪ブロックの取組み
大阪市内ブロック 事業報告「長池地域活動協議会 ふれあいフェスティバル」
大阪市内ブロック 活動報告 「長池ふれあいフェスティバル」
大阪市内ブロック 活動報告
大阪市内ブロック 活動報告
先日、大阪市内ブロック会議が開催されました。前回お伝えしまた、3つの軸の活動についての、日程や動向について話をしました。
今回は、3つの軸の内の一つである、阿倍野区地域主催のイベントに参加「ユニバーサルデザインの紹介!」について少しお話ししたいと思います。
毎年開催されております、地域イベントの「長池ふれあいフェスティバル」に救護平和寮は
点字体験などを行うブースを毎年出展させていただいておりますが、そこに今年は一施設としてではなく、法人(大阪市ブロック)として参画することになりました!!
そこで、今年は点字体験+「ユニバーサルデザインの紹介!」、そして彼女も登場するのかぁ!?
次回の報告をお楽しみに!
大阪市内ブロック 活動報告
和泉ブロックの取組み
9月「ふれあい食堂」開催しました
7月「ふれあい食堂」開催しました
5月「ふれあい食堂」開催しました
5月18日(土)に、恒例のふれあい食堂が開催されました。今回のメニューは、豆ごはん、かき揚、豚汁、漬物、いちごでした。
いつもはご飯を小サイズの方々が、「もう少し入れて」とご要望!皆さんに大好評で、残飯もほとんど出ず、大盛況でした。
常連さんはもちろんのこと、時折見える家族連れの方、府営住宅でのふれあい食堂は、しっかりと地域に根付いているようで、大変喜ばしく思っています。
これからも、皆さんに喜ばれるように、和泉ブロック(太平、じょいふるはかた、IL伯太)力を合わせて貢献していきます。
3月「ふれあい食堂」開催しました
1月「ふれあい食堂」開催しました
阪南ブロックの取組み
福祉避難所をまわろう!ウォークラリー
12月4日(日)朝は晴れ、昼以降天候の悪化も予想される中、当日の参加者は50名に達しました。
9:50 開始の挨拶を行い法人マスコットのランプちゃん
10:00 出発です。
ウォークラリー続き
公衆電話の設置場所である、市役所にも場所提供での了解も
ご協力頂きました皆様、有難うございます。
参加者の皆さんが
ちなみに、ウォークラリーが終了した昼からは天候も変化し雨が降り出しました。実施中には雨が降らず恵まれていましたね。
地域貢献事業として、次年度にも繋がればいいと思います。
イベントのお知らせ
第5回目の話し合い後、それぞれの役割に合わせ打ち合わせを重ねながら、準備が整いつつあります。
完成したポスターは、地域の事業所に依頼し作ってもらいました。
10月24日・・・ポスターの打ち合わせ
27日・・・原稿の見直し、印刷に向け打ち合わせ
11月 2日・・・最終決定。印刷依頼をかける。
11月12日・・・ポスターと当日配布予定の福祉避難所マップが完成し引き取る
11月 1日・・・はんなん広報にイベントの記事を掲載
現在も当日の景品準備や出勤職員の配置、役割などを最終まで打ち合わせし、イベントが成功するよう進めています。
第5回目の話し合い
前回の検討から)
○イベントは11月頃を予定。(11月末から12月初めにかけて)
→12月4日(日)に開催決定。 時間は10:00~12:00(参加者の集合としては9:30)
○ウォークラリーと合わせ、他の事業所(作業所)へ販売場所の提供を考えてみては?
→イベントの趣旨を考えて、今回は販売を見合わせる。
○イベント時の保険も考える。
→たんぽぽ園で利用している保険会社に山田センター長が確認をとってみる。
○ボランティアが必要であれば、社協に協力してもらっては?
→ボランティアは募集する。
現在のところ、たんぽぽ園は常勤勤務の職員全員参加と考え、さつき・まつのき園一歩は、シフト上参加できる職員は参加する。各施設、非常勤にも出勤してもらう。
○広報はんなんに載せることができるのか?
→9月中に役所に確認を取り、載せられるのであれば、9月中ごろに掲載内容を伝える。
11月の広報掲載予定
ウォークラリーをするにあたって)
・「たんぽぽ園」「一歩(黒田)」「さつき・まつのき園」は必ず周り、その他にも市役所(まもる館)、公衆電話などを起点にと考えている。
・たんぽぽ園をスタート地点(集合)、ゴールをさつき・まつのき園(解散)。
・募集人数は、50名程度。10月中ごろまでに、各施設の利用者に参加募集をかけて、おおよその人数を打ち出しておく。
・駐車場の利用は、保健センター駐車場を使うことができるのか事前に役所に問い合わせておく。また、車で来た参加者の方は、たんぽぽ園まで送迎を考える。
経費の内訳として)
・チラシ、マップ→2万程度(打越園長が就労A型事業所の印刷会社に予算を聞く)
・景品(参加賞)→3万円 ・参加者の飲料→1万円
・その他諸経費→1万円
次回は10月に開催。「役割」「公衆電話がある所の確認」「業者(チラシや保険)の確認結果」「ウォークラリーの方法」など今後について、内容を深めていく。
第4回目の話し合い
今回より
担当者 |
たんぽぽ園 |
加藤 中川 口元 |
さつき園 まつのき園 一歩 |
西川 中尾 鈴木 |
前回会議の振り返りを行う中で、防災に関連して炊き出しをしてはと提案していたが、担当者が
集まって話をすることにより、前回の実施に向けても含め検討し直す
結果、「ウォークラリー」とし、子どもから大人への成長過程が見られるように、
たんぽぽ園(児童) ⇒ さつき園・まつのき園(成人) ⇒ 一歩黒田(単身)のような過程を
検討しておくこととした。
今後の検討)
・イベントは11月頃を予定。(11月末から12月初めにかけて)
・ランプちゃんを登場させてもいいのでは?
・ウォークラリーと合わせ、販売の場所提供を考えては?
・イベント時の保険も考える。
・ボランティアが必要であれば、社協に協力をしてもらっては?
・はんなん広報に載せることができるのか?