本文へ移動

メロディ 施設日記

メロディ 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「見学型おやつ作り!甘~いクレープ!」(メロディ)

2021-09-11

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディ恒例のおやつ作りを、今回は9月早々に実施しました。今回は「クレープ」です。メロディでは、おやつ作りはスタッフが腕によりをかけて行います・・・が、当法人内の別事業所では、なんとなんと本格クレープ屋さんがキッチンカー来所して出来たてほやほやのクレープを!という事もあったんだそうです!どこの事業所さんかは内緒です!ぜひ施設日記を見て回って調べてみてください!

 

話を戻して・・・今回のメロディでのスタッフ手作りおやつは「クレープ」です。一枚のクレープにたっぷりの生クリームと、カラフルなチョコレートビーンズでデコレーション!とっても甘~い美味し~いクレープを、利用者の皆さんに食べて頂きました!

フライパンで焼きます!
一枚一枚丁寧に・・・
出来たて!見るからに旨そう!
パクリ!
こちらはフォークを使って食べます。
満面の笑み!

「レクリエーションの日~クイズゲーム!?」(メロディ)

2021-09-11

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディでは、生活介護の一環として月に数回、午後の活動としてスタッフが考案した『レクリエーション』を実施し、利用者の皆さんに楽しい時間を過ごして頂きます。今回は色々アレンジを加えての『クイズゲーム』を実施しました。

 

利用者の皆さんには、一人ずつ数字のカードを引いていただきます。引いたカードが1~3なら好きな音楽をリクエストして、それを視聴する事が出来ます。それ以外の数字ですと、職員クイズや食材クイズに挑戦して頂きます!クイズに挑戦してもらって、ビンゴ形式でマスを埋めてもらって・・・色々な面白味が満載です!

「9月の調理実習!ちらし寿司とヨーグルトのケーキ!」(メロディ)

2021-09-11

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

9月の調理実習を紹介します。今回はちらし寿司とヨーグルトのケーキです。

 

ちらし寿司は、具だくさんの高評価!さらには懐かしさ満点の、タコさんウインナーを加えて、見栄えは最良!さてさて、今回の目玉はヨーグルトのケーキです。こちらをちょっと詳しく紹介します!

 

水切りヨーグルトのケーキですが、まずヨーグルトの水分を切り、一口カットした蒸しパンをコーヒーに浸し、ジャムも使ってかなり手を込んで作られた代物です。利用者様に大変喜ばれていただきました!

「ミストシャワー・バージョン2」(メロディ)

2021-09-09

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

前回の施設日記において、メロディの生活介護のグループ班(3班)で『氷』を使ったり『ミストシャワー』をしたりして、玄関先で涼感を得よう!という事をご紹介させて頂きました。利用者様にはスタッフが思っている以上に笑顔多く、楽しんでいただけたようですので今回はその第2と題してご紹介させて頂きます。

 

外でビニールシート上で霧吹きの水を体に浴びるというものですが、その霧吹きの水にメロディ自家製のハーブを入れてみました。ハーブはミントとローズマリーの二種類を使い、ほのかに爽やかな香りが感じられるようになりました。さらにさらに!氷も前回に引き続き用意して、玄関先でみんなで涼んで頂きました!

 

ハーブを使ってみました♡
氷を触ってみました♡
ひんやりミスト♡

「8月の調理実習」(メロディ)

2021-09-05
 こんにちはメロディのNです
 

 少し前になりますが、生活介護で調理実習(今はスタッフが調理し、ご利用者は実食のみ)を行いました夏ということもあり、今回使う食材は素麺と決めていました昨年はミネルヴァあべのさんに流し素麺台をお借りして流し素麺をしたので、今年は全く別の形で食べてもらいたいと考え、メニューは素麺チャンプルとしましたここ最近このメニューをよく耳にするようになったかと思いますが、そう言えばお店でも食べたことないし、正しい素麺チャンプルを知らないということに気付きました不安はありましたが、ここは開所してもうすぐ6年半になるメロディでの経験を活かし、いざ調理開始です

 

 大鍋で8束の素麺を茹でますこの後まだ火を通す為、湯で時間は半分にしましたお肉と野菜を切って、ホットプレートで炒めますごま油を使った炒め物の匂いはそれだけでおかずになりそうですご利用者の実食を思い浮かべ、最後の仕上げです素麺はすぐに麺と麺がくっ付いてしまうので、硬めに茹でた麺にもごま油をまぶしました結果、若干のくっ付きはありましたが、失敗と認めない限り失敗ではありません今回はご飯とお汁を使わず予算が余ったので、サラダを作りました普段皆さんがあまり口にしないものをと考え、思い切ってアボカドを購入冷蔵庫の残り物でドレッシングを作り、いざ実食不思議そうな表情でアボカドを食べるご利用者の表情はとても印象的でしたそして肝心の素麺チャンプルですが、「美味しい!」と言って頂けましたそれだけで全てが報われますコロナ禍で色々な事に制限がかかってしまう現在ですが、こうして料理を振舞う形の調理実習もまたやりがいのあるカリキュラムだと感じました

 
 
TOPへ戻る