本文へ移動

メロディ 施設日記

メロディ 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「夏のあれこれ~その3」(メロディ)

2021-08-07

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

令和38の暑い暑い中!メロディでの夏のあれこれを紹介します!今回はその3です。

 

メロディの生活介護のグループ班で、2班では夏を楽しく雰囲気を味わいながら過ごしたい!そこで!屋台風な創作物をこしらえて、作業部屋一面に飾り付けました!新型コロナウイルスの影響により、夏の風物詩である夏祭りや屋台といった事を楽しむことが難しいので、どうにかして雰囲気だけでも味わいたい!そんな思いで、スタッフ一同が利用者様と心を一つにして生み出しました!

 

他にも創作の時間をつかって、利用者様とスタッフとで力を合わせて水族館風の作品を作りました。キラキラと水が輝くイメージで、見ているとひんやりしてきます。

 

工夫工夫で、暑い夏を乗り切っていきます!

 

「夏のあれこれ~その2」(メロディ)

2021-08-07

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

令和38の猛暑に、メロディの夏のあれこれを紹介します!前回に引き続き、今回はその2です。

 

メロディの生活介護のグループ班で、3がどうにかしてこの夏を涼めないか色々と考えを巡らせました!外での散歩は熱中症の危険がありますので、館内でということでまずは『氷』を使いました!活動時に使っている玩具の一部を、スタッフが工夫して凍らせてみたり、金タライに氷を浮かべてみたりして、利用者様にひんやりとしていただきました。

 

もう一つは、玄関先で行いました。『ミストシャワー』です。単純に外でビニールシート上で霧吹きの水を体に浴びるというものですが、意外とこれが大変涼しく感じられるのです。

 

色々な試しによって、ちょっとでも暑い夏を涼しく乗り切りたいと思います。

「夏のあれこれ~その1」(メロディ)

2021-08-07

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

令和3年も早8を迎え、暑くて暑くてたまりません!メロディでは、いろいろな事がありましたのでいくつかご紹介させて頂きます。今回は、その1です。

 

メロディの3階で大活躍していたドラム式洗濯機を、ついに新調する事にしました!今回は洗濯機と乾燥機2段構えです!それに付随して、タオルやマットを載せる棚も新しく作り直しました。こちらはスタッフDIYです。

 

また同じく利用者様の送迎で大活躍している公用車の1が、クーラーの効きが悪く危機に陥りました!早速自動車工場に修理を依頼して、修理中の34日間は代車を手配していただきました。

 

「誕生日会 7月」(メロディ)

2021-08-07

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

七月に3名の利用者様が誕生日を迎えられ、先日ささやかなお誕生日会を催しました。あらかじめ利用者様より希望をお聞きし、お弁当とケーキを用意させて頂きました。

 

今回のお誕生日会で特筆すべきは、ズバリお誕生日メッセージカードです。3人の利用者様が各々好きなものをかたどった、特製のお誕生日メッセージカードを用意させて頂きました。一つは阪神タイガース、一つは缶コーヒー、一つはとなりのトトロをそれぞれ表しています。

 

最後にお誕生日ケーキですが、対象の利用者様は希望されていた通りのケーキを用意しました。その他の利用者様には、ロールケーキを用意させて頂きました。

「メロディ職員スキルアップ」(メロディ)

2021-08-07

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

ここ数か月間で、新型コロナウイルスの脅威がさらに強まってきています。いざという時に適切な対応が出来るように、メロディのスタッフ一同で、スキルアップを図りました。そのいくつかを紹介します。

 

看護師さんからの御助言をいただきながら、AEDの使い方や蘇生バックの使い方を実践トレーニングしました。法人内施設より救命講習用の人形をお借りして、本格的な勉強をスタッフが一人一人取り組みました。

 

また、ネット環境を駆使してWEB講座も受講しました。コロナ禍であることを鑑み、全員が一斉に受けるのではなく、それぞれにidやパスワードが用意されていて、一人ずつパソコンを使って指定講座を受講しました。


勉強と実践をしっかりやって、いざという時に備えます!

TOPへ戻る