本文へ移動

メロディ 施設日記

メロディ 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「乾燥ハーブを使ったサシェづくりに挑戦!3」(メロディ)

2022-01-26

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディの施設日記において、紹介していますハーブのあるメロディシリーズ!今回も乾燥ハーブによる香り袋『サシェ』の制作模様をご紹介させていただきます。

 

今回の中身のハーブはレモングラス、ペパーミント、ハイビスカス、アップルミントを用意しました。レモングラスとペパーミントを基礎に、一方はハイビスカスでもう一方はアップルミントと、ハーブ三種のサシェをスタッフと利用者さんとで制作しました。ハーブが細かいので、内袋はクッキングペーパーを使用しています。

 

サシェ制作後、メロディ裏のミニハーブ園を利用者さんと確認しました。メロディ裏では日当たり等の条件から、ミント系が良く育っています。一口にミントといっても種類は多く、アップルミントやスペアミント、ペパーミントやクールミント、チョコレートミントといった変わった種も栽培しています。

「鬼を探せ!」(メロディ)

2022-01-23

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディの生活介護において、今回は午前中にスタッフが考案したレクリエーションを実施しました。標題にもあります通り名付けて『鬼を探せ!』です。

 

もうすぐ節分!という事で、メロディの館内に隠れた鬼のイラストを、館内散歩がてらスタッフと協力して利用者様に探して頂きました。密となることを避けるため、2人一組で交互に探しに行って頂きました。

 

鬼のイラストは三つに分けられていて、三つすべての切れ端を揃えなければなりません。久々のレクリエーションとなりましたが、利用者様には笑顔もあり楽しんでいただけた様子です。

どこかな~?
これか!
あ!こんなところに!
どんどん探そう!
見つからないな~
よし!そろったぞ!

「メロディさんぽ♪ぶらリズム♪その20」(メロディ)

2022-01-23

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

阿倍野区の昭和町界隈を、散歩中に眺められる情景シリーズ第二十弾!

 

とても寒い日が続いており、新型コロナウイルスの流行も続いています。建物の中にこもりがちになってしまう今日この頃ですが、それでは運動不足となり健康を害します。運動不足解消と健康維持の為、もちろん感染予防を徹底の上で館外の近隣での散歩を実施しています。

 

風がなく晴天の場合は思いのほか暖かく、散歩にはうってつけです。利用者様も外の空気や景色に触れ、笑顔も多く見られています。

「乾燥ハーブを使ったサシェづくりに挑戦!2」(メロディ)

2022-01-23

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディの施設日記において、紹介していますハーブのあるメロディシリーズ!今回も乾燥ハーブによる香り袋『サシェ』の制作模様をご紹介させていただきます。

 

職員が終始サポートさせて頂いた上で、利用者様にも挑戦していただいております。乾燥したハーブを少しずつ内袋に詰めて、詰めた内袋をさらに外袋に詰めて、オシャレな札をつけて出来上がり!

 

また今回の中身のハーブは、色々な種類を揃えています。マロウブルー、マリーゴールド、セージ、ジャーマンカモミール・・・メロディにお越しの際は、ぜひ一度お手に取ってもらえたらと思います。

「メロディ・リズムのお正月風景」(メロディ)

2022-01-23

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

いつの間にか令和4年のお正月も終わり、もうすぐ節分となります。ここで一度過去を振り返り、メロディ・リズムのお正月風景をご紹介させていただきます。

 

いつもお世話になっている方から、また綺麗なお花をいただきました。御正月仕様の素敵なもので、この場を借りて御礼申し上げます。館内には利用者様が手掛けた書初めと、今年の干支であるトラのイラストを掲示しています。阪神タイガースファンの利用者様もおられ、トラッキーのイラストも・・・

 

ちなみに日の出写真は、今年一番最初のメロディ・リズム開所時の日の出です。まさに初日の出!いいことがいっぱいありますように・・・

TOPへ戻る