本文へ移動

メロディ 施設日記

メロディ 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「10月創作活動!!」(メロディ)

2021-10-17

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

芸術の秋!!メロディでは利用者の皆さんとスタッフとで力を合わせて、巨大アートに挑戦しました!創作活動の時間やレクリエーションの時間も使って、果敢に挑みました!

 

1階の作業部屋をフルに使い、ブルーシートを広げてキレイにキレイに仕上げました。はてさて何ができるのかな・・・?

クイズで紐解くメロディ・リズムの歴史(メロディ・リズム)

2021-10-16

 こんにちはメロディ・リズムのNです

 

 今月も機関誌にクイズを出題しましたよコロナの影響で意識が薄れていましたが、今月はハロウィンがあるんですねコロナ禍になる前までは毎年阿倍野区のお祭り“つながりフェスタ”へ参画し、アテナ平和の“アテナdeハロウィン”で催しをさせてもらっていましたということで、今回は2年前のハロウィンイベントから出題です

 

Q.写真は2019年の「アテナdeハロウィン」の時のものです。この時メロディは障がい者スポーツをテーマにゲームコーナーを開催しました。さて、その種目は何だったでしょうか?

 

 思い出します予定されていた2020年の東京五輪を翌年に控え、催しにオリンピック種目を取り入れようということになったのですちなみに正解は「アーチェリー」でしたゲーム感が強く出過ぎてアーチェリーかと聞かれると何とも言えないのですが・・本当はもっとリアルな弓矢を準備していたのですが、安全面を考えて、却下となりました

「さんぽ♪ぶらリズム♪その18」(メロディ)

2021-10-03

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

阿倍野区の昭和町界隈を、散歩中に眺められる情景シリーズ第十八弾!

 

早いもので令和3年も秋に突入し、だんだんと気温が下がってきました。秋晴れの様相で、散歩にはもってこいの日が多くなっています。今回は少し足を延ばして、文の里の高架下まで出かけました。

 

高架下まで行くとあべのハルカスが間近に眺められ、また高架下にもちょっとした広場があり、公園の遊具やベンチでのんびりまったりする事が出来ます。

 

一日も早くコロナ禍が収まって、当たり前の日常が戻ってきますように・・・

「誕生日会 9月」(メロディ)

2021-09-25

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

九月に2名の利用者様が誕生日を迎えられ、また今回は先月誕生日会に参加出来なかった1名の利用者様も含めて誕生日会を実施しました。

 

新型コロナウイルス流行により、外食は出来ませんので利用者様が希望される食事を、メロディでご用意させていただきました。今回の食事有名チェーン店からではなくメロディ近隣となる昭和町界隈にあるお弁当屋さんとハンバーガー屋さんでテイクアウトしてきたものです。

 

スタッフ手作りの誕生日メッセージカード贈呈後、利用者様全員にケーキを召し上がっていただきました。改めまして、誕生日おめでとうございます!

「レクリエーションの日~アニメを当てよう!連想ゲーム」(メロディ)

2021-09-25

こんにちはメロディ・リズムのKです

 

メロディでは、生活介護の一環として月に数回、午後の活動としてスタッフが考案した『レクリエーション』を実施し、利用者の皆さんに楽しい時間を過ごして頂きます。今回は『連想ゲーム』を実施しました。

 

利用者の皆さんには、前のホワイトボードに掲示したイラストを見ていただき、次から次へと連想していただいて、それにまつわるアニメを当てていただくというものです。今回は答えをアニメに限定して実施しましたが、参加する利用者の皆さんが世代的にわかるアニメにさせていただきました。元気よく回答される利用者さんが多くおられ、楽しんでいただけたかなと思います。

TOPへ戻る