メロディ 施設日記
メロディ 施設日記
「メロディで夏祭り気分♪~その3」(メロディ)
こんにちはメロディ・リズムのKです
前回施設日記において、夏祭り風
な活動を紹介させていただきました。
今回はその3
と題しまして、より詳しくご紹介させていただきたいと思います。
メロディの1階活動室内で、夏祭り
と言えば・・・な屋台
として『スーパーボールすくい』
や『魚釣りゲーム』
を出しましたが、中でも面白いのがなんと『スイカ割り』
です。スタッフ
の手作りスイカ
でして、真っ二つに割ることができます。食べる事は出来ませんが・・・
ただ景品としては駄菓子も用意していますので、利用者様
にはじっくりと雰囲気
を味わっていただく事が出来ました。
「クイズで紐解くメロディ・リズムの歴史」(メロディ・リズム)
こんにちはメロディ・リズムのNです
今月も当事業所が毎月発行している機関誌にクイズを出題しましたよ今回は開所初年(2015年)の夏祭りからの出題です
今のコロナ禍において祭りの開催というのは非常に難しい状況です
ですが、思い返せばあの当初も理由は異なりますが、始まったばかりの事業所で祭り行事をするという困難によく臨んだものでした
今回出題したクイズはこちら
Q. メロディで初めての夏祭り☆屋台以外で楽しめる要素を取り入れようということで、この日は昼食を自分たちで作りました。さて、この日のメニューは何だったでしょうか?
思い出しますこのお祭りでは的当てやヨーヨーすくい、それだけでは物足りないと言ってザリガニを捕まえてきてザリガニ釣りもしました
十分楽しめる屋台でしたが、やっぱり昼食でもお祭りを味わいたいということで、この日はお祭りを感じられるメニューを作って食べたのでした
正解は焼きそばでした
麺をズルズルと豪快に食べる方もいれば、ハムハムと上品に食べる方もいて、開所して間もない頃にご利用者を知る良い機会となりました
「メロディで夏祭り気分♪~その2」(メロディ)
こんにちはメロディ・リズムのKです
メロディでは感染予防の為
に『ワイワイ』『ガヤガヤ』となるような状況、いわゆる『三密』の徹底回避
を心掛けています。その為、夏祭り
の行事
も断念せざるを得ません
でした。しかし、折角の楽しみ・・・利用者様
には気分だけでも味わっていただきたい・・・スタッフ一同
の思いから、夏祭り風
な活動を行いました。今回はその2です。
メロディの2階活動室内で、夏の涼
を味わっていただきたい・・・というスタッフ一同
の思いから、チューペットタイプの氷菓子
を屋台風
に用意させて頂きました。またスタッフ
の手作りお面
を好みに合わせてつけていただき、駄菓子付き
のくじ引きゲーム
にも挑戦していただきました!
「メロディで夏祭り気分♪~その1」(メロディ)
こんにちはメロディ・リズムのKです
メロディでは感染予防の為
に『ワイワイ』『ガヤガヤ』となるような状況、いわゆる『三密』の徹底回避
を心掛けています。その為、夏祭り
の行事
も断念せざるを得ません
でした。しかし、折角の楽しみ・・・利用者様
には気分だけでも味わっていただきたい・・・スタッフ一同
の思いから、夏祭り風
な活動を行いました。今回はその1です。
メロディの1階活動室内で、夏祭り
と言えば・・・な屋台
をたくさん出してみました。あくまでも雰囲気を味わってもらうだけ
ですが、かき氷
やスーパーボールすくい
、そして魚釣りゲーム
を利用者様
に楽しんでいただきました。
「音楽療法やってます!」(メロディ)
こんにちはメロディ・リズムのKです
毎月第二火曜日と第四月曜日
の月2回、メロディ
では音楽療法
を実施しています。新型コロナウイルスの心配
もありますので、参加人数を絞ってマスク装着
・手洗い消毒の徹底
・密集回避
・適度な換気
と空調整備
等々の取れる対策を万全
にして実施しています。
講師の方から色々なアドバイスを受けて、スタッフ
も利用者様
と一緒に音楽療法
を楽しんでいます。普段の生活ではあまり触れることのない楽器
を、講師の方
の合図や助言に沿って演奏
をします。音楽
を奏でる事で、心身のリフレッシュを図ります!