OCA委員会
OCA委員会(趣旨・目的)
<趣旨>OCA委員会(Ombudsman Caravan Activity)は、各事業所における支援の向上及び施設におけるハード面改善、危険回避につながることを目的とした理事長の諮問機関とする。
<目的>OCA委員会は、①定期的に各施設を訪問・巡回し、利用者の支援内容及び問題点等の検討、②先駆的事業の開発・推進に関すること、③建物の危険個所のチェック、④カリキュラム(日課・活動)の見直し の業務を行うことにより、利用者の人権を尊重し、利用者本位の支援がなされているかを検証し、また、施設内外におけるハード面の危険箇所等の指摘を行うことにより、事故等を未然に防止することを目的とする。
OCA委員会活動報告一覧
第10回 OCA委員会
2020-02-04
1月11日(土)に第10回OCA委員会が開催されました。訪問は、アテナ平和では館長との面談。太平では、職員の聞き取りとミュージックケアの見学。児童平和寮では、職員の聞き取りとプレイルームで一緒に活動をする。ことを行いました。ご利用者や職員と話す機会も増えてだんだんと活動が充実してきていると感じています
今月は、法人内の各施設の施設長も参加して会議を実施しました。普段OCAで行っていることを発表しながら、今課題だと感じていることの共有を行うことにより、この委員会の在り方も考えられる意見交換の場となりました
今年度はあと2回ですが、今後も継続して続いていく活動の流れが作れていることに、充実感を感じる委員会メンバーでした…
第9回 OCA委員会
2020-01-06
11月21日(土)に第9回OCA委員会が開催されました。訪問は、アテナ平和ではクリスマス会の準備の手伝い、活動班の中に入って一緒に行う。太平では、職員の聞き取りと集会室での活動の見学。児童平和寮では、職員の聞き取りとプレイルームで一緒に活動をすることを行いました。少しずつですが、ご利用者と関わる機会が増えてきて、施設に馴染めてきているのではないかと思っています 今月は、法人内の「質の向上委員会」と合同で会議を実施しました。普段OCAで行っていることを感じて、より良い意見を頂けることで、少しでも活動がスムーズに回っていければと思っています
前回お知らせしていた、会議以外の写真もアップさせていただきます。
第8回 OCA委員会
2019-12-16
11月23日(土)に第8回OCA委員会が開催されました。今月は、アテナ平和では、各事業の現状と課題を説明してもらいました。児童平和寮では、職員への聞き取りとご利用者の生活を見る機会を作ってもらいました。太平では、ご利用者のカラオケに参加と職員への聞き取りを行っています。前回お伝えしたように、少しずつですが、ご利用者の生活の場へお邪魔させていただいていますお邪魔にならなければと言う思いもありながら、違う施設で経験することに期待も交じっており、自分たち自身が成長につながると感じています。会議では、他の委員からの報告にほっこりすることもあり、和気あいあいとした雰囲気になってきたと感じています☺この調子で、頑張って行こう!!と思う今日この頃でした。
次回は、会議中の写真ではなく、実際に訪問している写真をupしたいと考えていますので、ご期待下さい。
第7回 OCA委員会
2019-11-11
第5回 OCA委員会活動報告
2019-08-31
先日8月31日に第5回OCA委員会が行われました。
4回目の施設訪問では、各施設でマニュアル、事故報告書の確認作業を行っています。法人内で統一しているとはいえ、各施設そこからアレンジしたマニュアル、事故報告書になっており、他施設の内容を見させてもらう、
良い機会になりました。また、今回は初めて、施設の担当者も委員会に参加してもらい、雰囲気を味わうことで、次回からの訪問に向けて良い話合いになったと思います。これからの方向性としては、一緒に現場に入って行き、一緒に支援することで、各施設の特徴を感じながら、ご利用者、職員にとって、より良い施設になっていくことを目標にしています。次回は9月28日を予定していますので、担当施設のみなさんよろしくお願いします。