本文へ移動

太平 施設日記

太平日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

フライングディスク大会in太平

2019-10-28

利用者様の余暇支援ギクッとしたマークの一環として、フライング大会色とりどりのきらきらを実施しました。驚いた顔

 

通常のフライング大会とはちょっとルールを変えてギクッとしたマーク、室内で行なえるものにしました。驚いた顔小さなフライングディスクCDを、輪っかに目がけて投げます。メガネをした得意げな顔輪っかにはそれぞれ点数があり、入った分だけ加点され、点数の多い人が優勝王冠となります。

 

11(メダル)・2位2(メダル)33(メダル)の方には、それぞれメダルピースする指が授与されました!おめでとうございマース!口を広げてにっこりした顔

地域サロンへの参加

2019-10-19
 太平では「地域の方との繋がりの強化」を、現在重点取組テーマの一つとして掲げ色々な活動に取り組んでいます。今年度からは、その目標に向かう中核的役割を担う係りとして「SW(ソーシャルワーク)係」も発足させました。
 その活動の一環で、本日は伯太老人クラブさんが運営されている「交友会いきいきサロン」への参加についてのお話を聞いていただくために、老人クラブの会長さんにお時間をとっていただきました。
 実際にサロンを開催されている中でのお話で、「歓迎しますよ!!」と大変うれしいお言葉をいただきました!太平の紹介もさせていただきつつ、色々なお話を聞かせていただいたのですが、地域の方に「太平が近くにあって良かったな~」と思っていただけるための地域貢献活動のヒントにもなる話題がたくさんあり、色々とメモして帰ってきました紙とえんぴつ
 ご利用者と地域の方との関りや、そこから生まれる繋がりやその後の活動に夢が膨らみました!
 毎回は難しいかもしれませんが、サロンに参加させていただき、まずは地域の皆さんとの「顔の見える関係性」の構築に繋げていきたいと思います!
 会長、そして伯太老人クラブの役員の皆さん、本日はありがとうございました!これからも宜しくお願い致します!!

赤い羽根共同募金

2019-10-19

  今年も101日から103日の間、朝と夕方に信太山駅前にて「赤い羽根共同募金」の街頭募金のご協力をさせていただきました。

 「共同募金へのご協力をお願いしまーす!」と、和泉市社会福祉協議会の方を中心として、地域の皆さんや近隣保育所の園児さんたちと楽しく、活動させていただきました。

 「ご苦労様!」や「暑いのに大丈夫ですか!?」と温かいお声かけを下さる方や、運転中に募金活動を見つけて、わざわざ車を停車してまで募金に来ていただいた方もいて、とても清々しい気持ちでいっぱいになりました!

 少額ではありますが、私も募金させていただきバッチをいただきました口を広げてにっこりした顔皆様もぜひ!「共同募金へのご協力をお願いしまーす!」いいね(手のひらが手前)

賑やかなる10月♪太平の休日♪音楽やらタピオカやらだんじりやら・・・

2019-10-09

去る105日の土曜日の午後に、コーラスグループ・クラージョピアノ盤の皆様が来所されました。美しいきらきら上に楽しげ色とりどりのきらきらなコーラス3つの音符をいくつか披露ギクッとしたマークして頂き、その後は利用者の皆さんと一緒になって驚いた顔、歌を唄いました。口を広げてにっこりした顔利用者の皆さんは、それぞれ大好きな歌CDをコーラスグループの皆さんと一緒に歌うマイク事ができ、それぞれ嬉しそうな表情であふれていました。ウィンクしたニンマリ顔

 

同日の夜は、余暇活動の一環として太平喫茶室マグカップにてパブリックビューイング驚いた顔を実施しました。口を広げてにっこりした顔現在日本で行われているラグビーワールドカップ2019ラグビーボールの日本対サモア戦ギクッとしたマークを、最近流行のタピオカミルクティーオススメ(赤)を飲みながら、みんなでテレビで観戦しました。結果は日本の勝利に終わりました。バンザイ!いいね(手の指正面)いいね(手の指正面)いいね(手の指正面)

 

翌日の106日には、毎年恒例のだんじり試験曳き!驚いた顔上伯太町の地車が、太平にやってきてくれました。口を広げてにっこりした顔利用者の皆さんは大興奮!目がハートになっている顔みんなで写真を撮りました!ウィンクしたニンマリ顔

リハビリ対応班の活動紹介!

2019-09-09

今年度より太平ではサービス棟を一部改修ギクッとしたマークして、ご利用者の皆さんがリハビリ活動きらきらするためのスペースを設けています。驚いた顔

 

手すりきらきらやいすきらきらを使って、歩行運動点滅している星や屈伸運動点滅している星を行います。これにより、高齢化が進む中で少しでも身体機能の低下を防止して、長く健康きらきらしたハートで過ごすことが出来るようになる事を目指しています。ウィンクしたニンマリ顔

 

また理学療法士色とりどりのきらきらの先生方にも来所して頂き、リハビリ活動きらきらについての助力を頂いています。メガネをした得意げな顔

TOPへ戻る