本文へ移動

太平 施設日記

太平日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

平成30年度 太平利用者日帰り旅行~八仙楼&桜珈琲~

2019-03-28

2月の中旬に、太平利用者日帰り旅行を実施しました!インフルエンザ流行の為青ざめた顔、一時中断していましたが、無事再開することが出来ました!いいね(手の指正面)

 

今回は和泉市内にある高級レストラン『八仙楼』きらきらへ、美味しい中華料理を食べに行きました。からかった顔

 

中華料理を堪能した後は、『桜珈琲』2つのハートで楽しくティータイムを過ごしました。ウィンクしたニンマリ顔

 

参加人数が多いので、19()色とりどりのきらきら21()色とりどりのきらきら2日に分けて実施する事になりました。

 

利用者さんも職員さんも、普段味わえない時間を楽しく過ごすことが出来ました。口を広げてにっこりした顔

 

書き初め!

2019-02-25

1月の余暇活動として、書き初めを実施しました。驚いた顔

 

墨汁を使い、半紙に丁寧に毛筆で字を書きます。メガネをした得意げな顔利用者の皆さんは、一人ひとり味のある字を書いてくださいました。舌をだしたニンマリ顔

 

書かれた立派な作品きらきらは、1月から2月にかけて色とりどりのきらきら、施設内の各所に掲示しています。点滅している星

太平たより~平成31年冬号~

2019-01-15

1月上旬に、太平たより冬号雪の結晶が発行されました。メガネをした得意げな顔

 

冬号雪の結晶では少し過去を振り返って、秋の音楽会ピアノ盤での楽しかった思い出に触れています。口を広げてにっこりした顔また、ホームページにて紹介させて頂いた、太平利用者日帰り旅行色とりどりのきらきらについても記事掲載をさせて頂いています。2つのハート

 

ぜひご一読くださいオススメ(赤)

太平より愛をこめて・・・謹賀新年!2019!

2019-01-06
あけましておめでとうございます!鏡餅初日の出!驚いた顔太平の東の空から、綺麗に見えました!口を広げてにっこりした顔寒い寒い季節でもありますが、あったかーくしてお正月を迎えます。ウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
 
太平での朝食は、元日から三が日まで、特製のお雑煮が出ます!オススメ(赤)関西風!オススメ(青)関東風!そしてオススメ(緑)北海風!まずは点滅している星元日の関西風お雑煮からスタートしました!
 
元日のお昼はもちろんですが、おせち料理です!からかった顔出し巻きや昆布といった、定番のメニューに加えてお赤飯!ピースする指利用者の皆さん思わずの笑顔!ウィンクしたニンマリ顔
 
さて昼食が済んで、元日から三が日まで喫茶室を臨時オープン!マグカップ職員さんがタッグを組んできらきら、利用者の皆さんに喜んでいただきたいとの思いで頑張りました口を広げてにっこりした顔楽しくてホッとするひと時を、利用者の皆さんへのお年玉(笑)
 
日本の正月と言えば・・・初詣!忘れるところでした(笑)古くは和泉国の総社として伝わる、泉井上神社へ行ってきました。皆様から愛される太平を願って、今年もい年でありますように・・・

地域清掃はじめました!

2019-01-05

『地域ともっとつながろう!』をテーマに、地域清掃を始めました。メガネをした得意げな顔

 

施設外周の一区画である裏通路点滅している星は並木道の為、木の葉紅葉などでよく散らかるのですが、そこを利用者の皆さんと職員とで清掃きらきらします。通路をキレイ色とりどりのきらきらにすることで、地域の一員としての自覚を持つことはもちろんですが、通路を通られる地域の方と時折挨拶を交わすことで、交流を深める事が一番の目的であり楽しみでもあります。2つのハート

 

年末であろうと、年始であろうと、美化意識色とりどりのきらきらは常に持っておきたいですね!ウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔

TOPへ戻る