太平 施設日記
太平日記
太平日帰り旅行!京都水族館へは特急はるか号がおススメです
2020-02-04
今回の太平日帰り旅行は、京都水族館です!
特急はるか号に乗って、和泉府中駅
から京都駅
までイッキにGO!
この日に乗った特急はるか号
は、ハローキティ仕様
で座席シートにもキティちゃん
がいました。
水族館からの最寄り駅である、梅小路京都西駅
に着いて早速レストラン
に行きました。日替わりランチに飲み物にデザートと、京都のオシャレ感満載でした。
京都水族館の目玉!オオサンショウウオ!水槽内の魚群!ペンギンたち!あー楽しかった!
太平のお正月エピソード2~おみくじと書初め~
2020-01-31
太平でのお正月エピソード第2弾は、おみくじと書初め
を紹介します。
正月3が日の間に、利用者の皆さんは職員御手製のおみくじ
をそれぞれ引きました。大吉
、中吉
、小吉
、そして末吉
と色々なおみくじ!
さらに普段はしない書初めに挑戦!という事で、利用者の皆さん緊張しました
が蓋を開けてみれば・・・なかなかどうして見事な出来栄え!
太平のお正月エピソード1~お雑煮とおせち料理、そして喫茶タイム~
2020-01-31
ついこの間まで「あけましておめでとうございます。」と言っていた気がするのに、もう1月も終わってしまい、月日が経つのはあっという間だとつくづく思い知らされます。
ちょっとだけ太平のお正月模様を振り返りたいと思います。
お正月定番のお雑煮
とおせち料理
ですが、太平ではお餅の代わりにハンペン
が使われました。おせち料理は『マメに働く』の黒豆と『よろこぶ』の昆布巻きに、卵巻きと赤飯といった豪華
なメニューです。
そして元日限定の太平喫茶室『じょいふる』特別オープン!特製のチョコレートプリン
で、利用者の皆さんに優雅な時間を演出!
新年あけましておめでとうございます。
2020-01-01
新年あけまして、おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年に引き続き、今年も太平の中庭から綺麗な初日の出を見ることができました。穏やかで健やかな年になるよう願い、努めてまいります。
元日に「施設長、書初めやりましょう!」と声をかけてもらったので、挑戦しました。何を書こうか迷った挙句、「元気」にしました。
誰かの言葉ではありませんが、元気があれば何にでも挑戦できますが、無ければ何もできません。その旨を太平の施設方針では「健やか」という言葉で掲げています。
今年一年、ご利用者やご家族の皆さんが、元気で健やかに過ごされるよう、また職員も皆元気で色んなことに挑戦していけるように願います。
令和2年も、どうぞ宜しくお願い致します。
令和になって初!太平クリスマス会!
2019-12-31
令和元年の太平クリスマス会
では、新しい試みとして食事はビュッフェ形式
で行いました!
利用者の皆さんは、ハンバーグ
、ローストチキン
、ナポリタン
、コールスロー
、そしてケーキ
を好きに選んで、食事席には置いてあるジュース
の中から好きな物を選んで、ピザ
が食べられてその上おかわり
も出来るというビックリ
!しかもローストチキンの解体ショー
があって二度ビックリ
!
クリスマス会
は午前と午後の二部制で、丸一日行われました!実行委員による寸劇
から始まって、楽しいクイズ
大会!職員による音楽ライブ
に、利用者の皆さんによる音楽合唱
やパプリカダンス
!イルミネーション
の点灯式
!そして最後の最後にサンタクロース
とランプちゃん
!?
令和元年を締めくくる、盛大なクリスマス会
となりました!