本文へ移動

ぶるうむ此花 施設日記

ぶるうむ此花 日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヌートリアを探せ!

2019-12-03
ヌートリア発見なるか?
歩くのはやっ!どんどん進みます!
手すりがあるので安心♪
 少し寒かったですが、淀川の堤防を歩いてきました口を広げてにっこりした顔グループホームの駐車場に車を置き、いざ堤防へ!
 景色抜群!上流へ向け、往復1.5キロの道のり。少し早いペースで歩いたので、だんだんと体が温まってきました2つのハート
 淀川にはヌートリアが繁殖しているとのこと。今回、ヌートリアの発見には至りませんでした。

点灯式

2019-12-03
点灯~♪
はいチーズ!
きらきらクリスマスツリークリスマスツリーライトアップクリスマスツリーきらきら
 
ドライバーさんが丁寧にお世話をしてくださっている時計台下の花壇。
気が付くと、クリスマスツリーが色とりどりのきらきらライトアップ色とりどりのきらきらされています驚いた顔 光り輝く小さなツリー。 
ドライバーさ・・・いやいや、サンタクロースさんありがとう。帰宅途中にクリスマスツリーを見てくれていた、ご近所のお子さんと一緒に点灯式を行いました~2つのハートご協力ありがとうございました口を広げてにっこりした顔
みなさんも見に来てくださいね口を広げてにっこりした顔

ノートパソコン寄贈いただきました。

2019-12-02
感書状を贈呈
此花区の4事業所に寄贈してくださいました。
11月28日 大阪市ガスケミカル株式会社様よりノートパソコン2台をご寄贈いただきましたきらきら
株式会社オージス総研社会貢献活動「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」に協賛して下さった、大阪市ガスケミカル株式会社様より提供いただいたパソコンが、はぁとらんど浅香様のクリーンアップ作業を終え、株式会社オージス総研社会貢献活動推進室様を通じ、私たちの事業所へパソコンが届けられました。皆様のご厚情に深く感謝いたします。また、情報提供等の調整を行ってくださった、此花区社会福祉協議会様ありがとうございました。
 

自衛消防訓練を行いました。

2019-11-28
自衛消防訓練を行いました!
 
 今回は1階厨房からの出火想定で訓練を実施しました。訓練とは分かっていても、非常ベルギクッとしたマークの音が
 鳴り響くと緊張驚いた顔しますが、ご利用者の皆さんは落ち着いて、職員の誘導でコミュニティー広場へ避
 難することができました。
 いよいよ年末が近づいてきました。日々の意識を高め、防災に努めていきますいいね(手のひらが手前)

時計台下の花壇

2019-11-26
 ドライバーさんが丁寧に手入れをしてくださっている、時計台下の花壇
 大中小のゴールドクレストが小さなクリスマスツリーになりました2つのハート
TOPへ戻る