ぶるうむ此花 施設日記
ぶるうむ此花 日記
【施設内研修】リフレーミング
2023-08-23
「リフレーミング」について学びました
リフレーミングとは、対象の枠組みを変えて別の感じ方を持たせることです。
活用により不満や不足といった感じ方を、満足や喜びといった感じ方に変えられる手法を言います。
グループワークでは例題の言葉(早くして・ちょっと待ってなど)をリフレーミングすると、
どのような言葉になるか話し合いました。
研修で学んだことを生かし、日々の業務で実践していきます!!
【土曜利用】水遊び!
2023-07-26
中庭にて水遊びをしました
シャボン玉や水鉄砲、水おみくじなど、
気温が高く暑かったですが、冷たいお水に触れて楽しく過ごしておられました

水おみくじではおみくじを水に浮かべると、文字やマークが…!!
最後は水の掛け合い!!!
支援員を狙って、「えいっ!」とたくさん水をかけておられました

(私は靴までびちょびちょになりました…笑)
おやつはサイダーフルーツポンチを食べました!
サイダーが噴き出る様子を「おぉー!」と見ておられました
廊下の装飾、七夕のその後
2023-07-14
「ぶるうむ此花」の廊下の天の川の彦星と織姫は天候にも負けず、その後無事に7/7に会えました。
(さあ、どうしましょ。いつまでも七夕の飾りはダメだな。天の川はやっぱり苦労したからそのまま使わせてもらって…。なんだかとてつもなく暑い夏になりそうだから、玄関入ったときぐらい、廊下を通るときぐらい少し涼んでもらえたらいいなあ…)
で!!今年の夏の廊下はこんな感じです!
遠足へ行きました!!
2023-07-07
6月後半から、少人数ずつ遠足「長居公園」へ行きました!!
梅雨の時期で予報は雨ばかり…
ですが、遠足に行っている時間は雨は降らず、みなさん楽しむことができました
お昼ご飯はテイクアウトして外で食べたり、お店で食べたり、
みなさん食べたいものを選んで、美味しそうに食べておられました
長居公園では、お花を見ながらお散歩して
少し暑かったですが、楽しく過ごされていました
