本文へ移動

アテナ平和 施設日記

アテナ平和 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ねずみ―ランド!?

2020-01-24

こんにちは、スバルです!

少し遅くなりましたが、スバル入所のお正月の様子をお伝えしますね。

 

まず元日の昼食ですが、写真をご覧ください!年に1度、この日のためだけに用意されているお重に、手作りのおせち料理が並んでいます赤いびっくりマーク美味しそうでしょ?

こだわりで、食事は必ず(サラダや酢の物さえ)電子レンジで温めるAさんも少し悩んだ末、そのまま召し上がっておられました。

 

そして館内お正月行事!

年末年始も様々な事情で帰宅できない利用者さんに、少しでも正月の雰囲気を感じて楽しんでもらおうと、スタッフも頑張りましたいいね(手のひらが手前)

今年はネズミ年なので、テーマはネズミのキャラクターで有名な某テーマパークからもじった「ネズミーランド音符

スタッフ手作りの巨大ダルマ落としや巨大トントン相撲、そして風船羽子板、チョロQレース、写真コーナーと盛りだくさんの内容で、皆さんに楽しんでもらえましたきらきら

ネズミーランドのシンボルでもあるシンデレラ城も、特に女性利用者さんに喜んでもらえたようですきらきらしたハート

 

今年も一年、健康的で楽しい毎日を送りましょう口を広げてにっこりした顔

美味しいお節料理!
ようこそ、ネズミーランドへ!
シンデレラ城とネズミたち♪
スタッフの力作です!
トントン相撲
ダルマ落とし…大失敗(笑)

☆新年恒例☆もちつき

2020-01-14
新年の恒例鏡餅
アテナ平和のもちつきが行われました驚いた顔点滅している星
 
今年は豚汁・ぜんざい・焼きもち・きなこもち の4種類のふるまいもちを準備して、
地域の方や、アテナ平和ご利用者、スタッフも一緒に
つきたてのおもちをいただきました音符(連符)
 
他の事業所に異動した元スタッフもお子さんを連れて遊びに来てくれたりと、懐かしい場面もありました四葉のクローバーきらきら
 
寒い季節ですが、皆でつきたてのおもちと、暖かい汁物をいただくのも良いものですね2つのハート
 
今年も1年、穏やかに過ごせる良い年になりますように・・・ウィンクしたニンマリ顔クラッカー
手作りの看板がお迎えします!
あたたか~いぜんざいも人気でした。
つきたてのおもちをどうぞ!!

スバル「クリスマス会」

2020-01-12

明けましておめでとうございます。スバルです!

皆さま、よい新年を迎えられましたか?私は大晦日夜勤をしており、利用者の皆さんと一緒に新年を迎えることが出来ました。いつもとは違った夜は、それはそれで(仕事とは言え)楽しい夜でしたよ♪

さて、時はさかのぼって昨年のクリスマスクリスマスツリースバルでは、クリスマス会を行い、スバル各グループが、日ごろの練習の成果を発表してくれました。

まず1グループは、流行りの「パプリカ」のダンス!振り付けは完璧!楽しい雰囲気で、1グループ以外の利用者さんも一緒に踊ってくれました。

そして2グループが披露したのは「ストンプ」ストンプって楽器を使わずにサウンドを作るんですって☆ バケツやペットボトルのマラカス、掃除機や机、一斗缶等を使って、マライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」を演奏してくださりました。

そして、34グループ合同で、クリスマスソングの演奏&ダンス!これは、音楽療法で来てくださっている先生との共同発表になります。

3,4グループは、普段の活動が作業になるため、なかなか練習時間が取れないのですが、とても楽しく盛り上げてくださいました。それは、音楽療法の先生のお力添えがあったからこそ。先生、ありがとうございました!

 

そんな楽しいクリスマス会に、素敵なゲストも来てくれたのです。

今をトキメクアイドルグループの「嵐!」・・・ではなくて、スタッフが扮した「スバルの嵐」です()

この5人も皆を楽しませてくれていました。特に女性の利用者さんは大喜び!

陰で練習を頑張っていたのを知っているので、利用者さんの笑顔を見て、私も少し安堵しました。喜んでもらえて良かったね。

 

最後はもちろんサンタさんが登場し、プレゼントを配ってくれています。

子どもじゃなくても、やっぱりプレゼントは嬉しいですよね~♪

利用者さんのキラキラの笑顔で、無事にクリスマス会を終えることが出来ました!

楽しかった~(*^-^*) 利用者さんもスタッフも、みんなありがとう!

 

お花を植え替えました!!

2020-01-11
こんにちはアテナ平和です驚いた顔
 
緑化スペースにてメンバーさんと共に『阿倍野区花づくりリレー』のお花の植え替え作業を行いました音符
 
寒い中でしたが、和気あいあいとした雰囲気で行うことができましたチューリップ
 
参加されたメンバーさんから「地域の役に立ててよかった!」「やってみてよかった♪」との声がありましたきらきらしたハート
 
マリーゴールドやパンジーの色とりどりの花が早くみられるといいなと思いますウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
 
点滅している電球阿倍野区花作りリレーとは・・・阿倍野区では『種から花を育てる』ことで、潤いと安らぎのあるまちづくりを行っています。市民ボランティアの皆さんが、花の種まきから苗を育て、2次育成場所の小学校や保育所・最終配置場所となる商店街や公共施設まで・・人の手から手へとさまざまな交流が生まれる「花づくりリレー」事業です。アテナ平和では、2次育成場所と、最終配置場所との2つの役割を担っています。
まずは土づくりから!!
やさしく土に植えます
色んな種類の苗を植えました!

お疲れさまでした!ブリッジ忘年会

2019-12-23
こんにちは。就労継続支援B型ブリッジです口を広げてにっこりした顔
 
年の瀬も迫り毎日あわただしい中ですが、先日、一年の仕事の締めくくりとして
ブリッジの忘年会が開催されましたいいね(手の指正面)きらきら
 
担当スタッフが心を込めて用意したお菓子を囲んで、毎年恒例のビンゴ大会で楽しみました1(王冠)
 
今年の景品はどれも担当スタッフのセンスが光る内容で、大満足の様子で受け取ってすぐに使い道を考えるご利用者もおられましたよウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔色とりどりのきらきら
 
一年間おつかれさまでした。来年も様々なことがあるでしょうが、ご利用者、スタッフ力をあわせて前向きに楽しく仕事を続けていきたいと思います点滅している星
来年もよろしくお願いします驚いた顔音符
お菓子を囲んで楽しくビンゴゲーム♪
最後の一人まで無事にビンゴできました!!
TOPへ戻る