本文へ移動

アテナ平和 施設日記

アテナ平和 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

季節を感じます(^^♪

2020-06-12
4階フロアでは、2年目のスタッフさんが毎月利用者さんと一緒に壁面創作を作成してくれていますきらきら 作成した物はスタッフルーム前に掲示してくれており、利用者さんもスタッフも季節を感じることが出来ています四葉のクローバー 今月はカエルの合唱団です音符 外出自粛が続く中、外に出て季節を感じる機会は減っていますが、施設内で季節を感じられる創作などの重要性に改めて気付かされていますてんとう虫
 

♬手作りマスク♬

2020-06-10
利用者さんが布を購入され、ご自身でマスクを作られました。非常勤スタッフに教えてもらって作られたそうです口を広げてにっこりした顔 まだ様々な面で自粛が続きそうですが、こうやってご自身で楽しみを見つけておられることが素晴らしいなと感じました四葉のクローバー
可愛らしい柄で作っておられました☆

運営適正化委員会だよりが発行されました

2020-04-10

運営適正化委員会だより第2号が完成しました驚いた顔きらきら

 

令和元年度は「月間テーマ」「期間テーマ」「自己評価シート」「℮-とこ見ーつけた」などの取り組みを行いました。また、より良い職場づくりを目指し新しい取り組みもいくつか始めました。今年度も引き続き運営適正化委員会をよろしくお願いします梅

上の画像をクリックすると大きく表示されます

嬉しい一言

2020-05-31
先日、車椅子の利用者さんをベッドへ移乗した時、「Tさんはやり方が上手になったね」と言って下さいました口を広げてにっこりした顔 自分では上達しているように思えないのですが、とても嬉しい一言でした点滅している星
コロナウイルス感染予防の対応に奔走する毎日ですが、心がほっこりした瞬間でした。
同じ施設内のスタッフはもちろんですが、法人内の同期職員や今までお世話になった方が頑張っていることをこの施設日記で知ると、「私も頑張ろう」という気持ちが湧いてきますきらきら
この利用者さんのように相手が喜ぶ一言をかけることが出来たり、誰かに「この人が居るから頑張ろう」と思ってもらえる存在でありたいと願う今日この頃です四葉のクローバー

★コロナ対策★

2020-05-26
こんにちは口を広げてにっこりした顔生活介護スバルでは、コロナウイルス対策のため、現在、2階通所者・3階入所者・4階入所者の各フロア毎に分かれて活動をしています。4階フロアでは、利用者さんにも意識していただけるよう、また、他フロアのスタッフが活動の対応に入った際に同じように対策を取ってもらえるよう、色々な掲示物を作ってフロアの至るところに貼っていますきらきら利用者さんとスタッフの健康を守るために他にも様々な工夫を凝らしています。法人内の他施設や他事業所でも色々な対策を考えて実施されていますが、みんなで立ち向かえばウイルスも怖くない3つのびっくりマーク(吹き出し)
キレイに保つことでウイルス撃退!
3密を避けて活動しています。
十分な換気をしています。
TOPへ戻る