たんぽぽ園
たんぽぽ園(児童発達支援事業)
遠足にいってきましたよー
2017-06-07
今年の遠足は「さぎのせ公園」(和歌山県岩出市にあります)に行ってきました
当日、晴れていて夏かと思うくらい暑かったですが、子ども達は暑さに負けないくらい元気
で、様々な遊具で思いっきり遊んでいました
複合遊具にふわふわドーム(トランポリンみたいな)、ブランコなどで遊ぶ子どもたちの笑顔はまぶしいくらい素敵でした
今日は晴天!始業式日和!
2017-04-10
4月4日(火)に始業式を行いました(今年度は、新しく入ってくるお友だちがいないため入園式ではなく、「始業式」になりました。)
そして、タイトル通りにこの日はとてもきれいな青空で、桜
やチューリップ
が咲いたりしていました。久しぶりに登園してくる子ども達は、そんな空や花に負けないくらい元気で、笑顔で始業式に参加していましたよ
今年度スタートのお友だちは、全員で9名!楽しく、仲良く様々なことを経験していきたいと思います!
子ども達にとって、よりよい一年になりますように
ABAサービスプリエール講演会をします!
2017-03-15
たんぽぽ園(放課後等デイサービス)
講演会
2017-09-08
8月22日コミュニケーションとレクリエーションの講演会が開催されました。
講演会の内容も分かりやすくて、生活の中でも実践していきたい内容がたくさんありました。
ちょっとした息抜きに見せてくれた講師の方の渾身のモノマネには、参加者の方々も大笑い。
最後は、笑顔になる魔法の言葉を合図に終了となりました。
なつのおたのしみ会
2017-09-06
8月29日は、夏のおたのしみ会を開催しました。
登園時から、どんなお店があるのかとドキドキわくわくしていました。
お祭りの開始は、先生のあいさつとルールの説明からです。
その後は、サプライズゲストの登場!みんなびっくり仰天でした。
サプライズゲストも交えて先生たちと一緒にお店を周ります。
高等部や中等部のお兄ちゃん、お姉ちゃんが交代で店員さんをしてくれました。
フランクフルト屋さんにおかし屋さんがあったり、ゲームでは、ボーリングと輪投げもあり、
色々なお店があります。
手作りうちわ屋さんでは、「どんな絵を描こう」「飾りつけはどうしよう」と、
楽しみながら思い思いのうちわを作っていました。
みんな、一通りのお店を周ったら次は、スライドショー鑑賞会です。
懐かしい写真やバッチリきまった写真があってみんなの笑みがたえませんでした。
最後に、先生も子ども達も一緒になってダンス♪
思いっきり踊って、笑って、楽しんで夏のおたのしみ会は幕を閉じました。
また、来年が楽しみです。
社会見学
2017-09-06
お久しぶりです!
日記を楽しみにされていた皆様、大変お待たせしてすみませんでした。
今後は、定期的に更新していきたいと思います。
8月18日は、貝塚にある明治ヨーグルト工場に行ってきました。
みんなも楽しみにしていたので、朝からウキウキ♪
工場に到着したらみんなで記念撮影。いざ、社会見学の始まりです。
工場内では、ヨーグルトがお店に並ぶまでの工程を機械がほぼ行っていて、
見たことのないものやスーパーで売られているヨーグルトがあったりで、
おどろいたり楽しかったりの連続でした。
最後には、お土産もいただいて皆も「たのしかったー!」と笑顔でした。
今年もよろしくお願いいたします!
2017-01-06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さっそく新年会をしました!
福笑いやかるたなどをして、とても盛り上がりましたよ!
今年も良い年でありますように。