本文へ移動

非常勤職員の声

救護施設平和寮(R3.3入社) 生活支援員

◯入職のきっかけ

自宅から近い場所で働きたいと思い探していたら、平和寮で求人募集していた為、入職しました。また、シフトの相談もしやすく、融通も聞いてくれる為、無理なく働くことができます

 

◯仕事をする上で大切にしていること

私自身、福祉関係は未経験で人と接する事もあまり得意ではありません。しかし、他の職員さんの様々な対応をみて、話し方や接し方で利用者さんの反応は全然違うのだなと思い、私も話し方など工夫するようにしています。

 

◯見てくれている人にひとこと

福祉未経験、人見知りの私でも長く続ける事が出来る職場です。

一緒に働ける事を楽しみにしています!!!


福祉型障害児入所施設 平和寮(H19.6入社) 生活支援員

児童平和寮で働くことになったきっかけはなんでしょう?

元々子どもが大好きなことと、ヘルパーの資格を取った際、身体障がい児の支援に生かしたいと思ったからです。

 

児童平和寮で働いてみて、苦労したことやびっくりされたこと、嬉しかったことを教えてください。

今でも、コミュニケーションの取り方や児童との関係つくりに難しさを感じます。しかし、関わっていく中で発見があったり、笑顔が見れると嬉しいです。

 

あなたにとってこの仕事の魅力とは何でしょうか?

ぐるぐる書きから〇が書けて、そこから何となく顔らしき絵が描けるようになる。その姿を近くで見守りながら、日々少しずつできる事が増え、成長を感じられることです。やはり、笑顔が本当にかわいいです。

 

このホームページを見ている人へメッセージをお願いします。

子どもが大好きな方と一緒に楽しく、働きたいです。

 

太平(H20.10入社) 支援員

太平で働いてみて、びっくりしたこと、嬉しかったことを教えてください。

 

施設の敷地が広く、自然環境に恵まれている事。最近は見かけませんが、以前カメが敷地内を歩いてびっくりしました。施設の横の坂道を歩いて通勤しているのですが、大きな声で利用者の方が「おはよう!!」と声をかけて下さり、とても嬉しかったです。


あなたにとって、この仕事の魅力はなんですか?

 ご利用者の純粋な笑顔が良いなと感じます。何年も働いているうちに情が湧いてきます。

 福祉の仕事へとびこんでくる方へのメッセージをお願いします。

私自身何の知識もなく初めての仕事で不安もあり、大丈夫かな?と思いましたが、最初から無理と思わず、経験してみることが大事だと思います。今では太平に入職して、もう10年ほど働いていることに自分自身でも驚いています。

 

IL伯太(R2.8月入社) 支援員

福祉施設で働くことになったきっかけ
 息子が小学生の時にサッカーチームに参加していました。
 そのチームにおいて、福祉施設で働いておられる保護者の方と知り合いました。
 福祉施設の存在を身近に感じるようになり、60歳で定年退職したら福祉施設で働こうと思うようになりました。

実際に働いてみて感じたこと
 「福祉」に関する専門知識を持ち合わせていない為、利用者さんへの接し方に最初は戸惑いました。
利用者さんの名前を覚えられた頃から、利用者さんとの会話やボディランゲージで、利用者さんと明るく接することができるようになりました。

福祉の仕事を始めようと考えておられる方へ
 「福祉」に関する専門知識を持ち合わせていなくても、自分なりに小さな目標を持ちながら利用者さんに日々接していると、自分自身が明るく、ポジティブ思考になっていきます。
新しいことにチャレンジして経験を積むことをお勧めします。







アテナ平和(H27.3入社) 生活支援員(生活介護)

入職したきっかけは?

 身内に知的障がいのある人がいて、以前より障がい者を支援する仕事をしてみたいと思っていました。そんなときに生活支援員を募集しているのを見つけて、アテナ平和を見学させていただきました。見学の際、職員の方が大変親切に説明してくださったり、たくさんの利用者さんが私に挨拶しにきてくださったりととても良い雰囲気を感じました。私もここで働いてみたいと思い、入職しました。

 

勤続できているその要因は?

 私が働いているメロディは日々の活動や外出が充実したものになるようにと職員の方が利用者さんに希望を聞きながら新しい取り組みを考えています。それに非常勤職員もアイデアを出したり、一緒に考えたりすることを大事にしておりどんな些細なことでも話しやすい職場です。また、そのようにして考えたもので利用者さんに楽しんでいただけると、とてもやりがいを感じます。こうした環境で働けていることが勤続できている要因だと思います。

 

あなたの好きな正義のヒーローは?そして福祉における正義のヒーロー像とは?

 私にとってのヒーローは子どものときから今でもアンパンマンです。町の平和のために仲間とともに戦い、お腹が空いた人に自らの顔を提供する優しさ…。「アンパンマンのマーチ」の歌詞はまさにヒーローのあるべき姿そのものだと思います。

 福祉におけるヒーロー像もやはり、困っている人を助けるために、仲間と協力し、その人の求めているものが提供できる…そして皆から信頼されるそんな人だと思います。

アテナ平和:メロディ(H29.4入社) 生活支援員

メロディで仕事を続けられる要因は?
働かせて頂いて1年が経ちました。現在も子ども園に通っている末っ子が一人いる中、9年ぶりの仕事だったので不安もありましたが、毎日楽しく仕事をさせてもらっています。勤続できているのは、育児と仕事を両立できるようにシフトにご配慮下さり、ライフワークバランスが保てているからです。
 
この職場の魅力は?
“ご利用者本位の姿勢で“一人ひとりのご利用者に合わせた関わり方・言葉や行動を待つ・見守る支援の実践を大切にしている事が魅力だと思います。
 
この仕事を始めようとしている方へのメッセージ
私が障がい者福祉の現場で仕事をさせて頂く前は高齢者福祉に関する仕事をしていました。その中で学んだ一つは“人の発言や行動には必ず理由がある”ということです。障がい者福祉の現場でも同じだと思います。一人の“人”として当たり前のことを当たり前に、ご利用者の声にならない声も含めて大切に聴かせて頂きながら一緒に仕事しませんか?
 

各駅停車(H18.10入社)世話人(グループホーム)

・各駅停車で働いてみて、びっくりしたこと、嬉しかったことを教えてください。
 いつも黙っていておとなしい利用者さんが、カセットテープの音楽に合わせてリズムをとりながら、手を上げ踊りだしたことです。
 
・あなたにとって、この仕事の魅力は何ですか?
 新しい利用者さんに接する度に、色々な個性をもっておられるので、新しい発見です。ある一面では
私より優れていると思うことも度々あります。 
 
・福祉の仕事へとびこんでくる方へのメッセージをお願いします
 各々の利用者さんに合ったケアをするには、心を開いてもらうことが大事です。その為にはよく様子を伺い、長所・短所を知ることと、すぐ諦めないことです!!

各駅停車(H25.4入社)生活支援員(生活介護)

・生活介護シルフで働いてみて、びっくりしたこと、嬉しかったことを教えてください。
 10代から60代男女のご利用者が作業や活動を通じ、元気で明るく毎日を楽しく過ごされていることに驚きました。
 何の経験もなく働きだすことへの不安もあり、ご利用者の皆さんとどのように接したら良いかもわかりませんでしたが、まわりのスタッフの方々に助けて頂きながら、いろいろな作業や活動を通してご利用者の皆さんと接するうちに、少しずつお話が出来るようになり嬉しかったことをおぼえています。また、活動後にご利用者から名前を呼ばれ、「ありがとう、楽しかったです」や「また一緒に歌いましょう」や「また一緒に踊りましょう」と言われたときは、『ああ、良かったなあ』と嬉しさでいっぱいです。
 
・あなたにとって、この仕事の魅力は何ですか?
 ご利用者が行う作業のお手伝いや、いろいろな活動を一緒に行うことで、作品を作り上げる喜びや活動後の達成感をご利用者と一緒に感じることが出来ることです。
 いろいろな障がいをお持ちのご利用者がおられ、コミュニケーションの取り方や支援方法も異なり戸惑うこともありますが、ご利用者から笑顔で話しかけられたり、楽しそうな姿を見ると自然に明日も頑張ろうという思いに駆られます。
 
・福祉の仕事へとびこんでくる方へのメッセージをお願いします。
 福祉に携わる仕事を自分に勤めることが出来るのだろうか?と最初は不安でいっぱいでしたが、個性豊かなご利用者からいろいろなことを教わったり助けて頂いたりする中で、少しずつ不安が消え、毎日楽しくご利用者と接することが出来るようになりました。
 時には大変なことや辛いこともありますが、ご利用者の皆さんと一緒に喜んだり、楽しんだり、悲しんだり、笑顔になれたりすることで、自分自身の学びや成長につながるとてもやりがいを感じられる仕事だと思います。
 これから福祉の仕事に携わろうと考えている皆さんにも、こんな気持ちを是非感じて頂ければと思います。

各駅停車(14年目)ヘルパー(ヘルパー事業所)

びっくりしたこと・うれしかったこと
初めてグループホームへ訪れた日、ドキッとしたことを覚えています。「私に支援が出来るのか」と・・・でも、コミュニケーションをとって行動すると、利用者さんの表情が豊かで、なんとも言えないような心地よい笑みが嬉しかったです。
 
魅力
一緒に活動したり、行動していく中で、新しい発見があったり、出来なかったことが出来たり、その反面、対応に戸惑う日もありました。でも、今日はどんな表情をされるのか、どんな場面に出合うんだろうかと、ワクワクしています。「今日は楽しかった」「また一緒に行こうね」などと言われたときは、このうえない幸福を感じます。
利用者さん達に私自身がとても成長させて頂き、心が綺麗になる事です。
 
メッセージ
ガイドヘルパーは、1対1の支援で、色々な場で、いろいろな経験もしていきます。利用者さんの好きなことを引き出し、興味を持って頂いたり、コミュニケーションを大切にしながら行動します。支援に不安や心配事があった時は、事務所の職員やヘルパーさんとの情報交換などで対応することができ、リフレッシュして、また元気に支援に入れます。視野も広がり、なんと言っても私自身が利用者さんに成長させて頂いているので、福祉の世界に飛び込む魅力はありますよ~
一緒にがんばりましょう。

じょいふるはかた(H23.8入社) 職業指導員(就労B)

じょいふるはかたで働いてみて、びっくりしたこと、嬉しかったことを教えてください。
(以前はグループホームの世話人をしていました)
びっくりしたことや嬉しかったことは数多くありますが、一番始めに思い出すことは、普段発語のない利用者さんに爪切りの衛生支援を行った際、爪切りが終わるとその方が深々と頭を下げ、「ありがとう」と言ってくれたことです!あの時はとても驚き嬉しくって、興奮してしまいました。
 
あなたにとって、この仕事の魅力はなんですか?
利用者さんの気づかないこと、わからないことを手助け、助言、代弁させていただくことで、少しでも障がいをお持ちの方に役に立っているとの必要性を感じられることです。  
 
・福祉の仕事へとびこんでくる方へのメッセージをお願いします。
最初は私に出来るかとの不安もありましたが、様々な個性をお持ちの利用者さん達がとても優しく愉快で、時にはすごく頼りになることもあったことで自然と不安が消え、私を笑顔にさせてくれました。そんな魅力ある利用者さんたちと一緒に楽しくお仕事ができることは、とても幸せなことだと思います。

じょいふるはかた(H28.2入社) 世話人(グループホーム)

この仕事の魅力

 信頼関係が出来るまでは、分かり合えない事もありますが、その中で思いがけない言葉や行動があった時に、それまでの苦労が吹き飛ばされます。楽しくお仕事させていただいています。

 

福祉の仕事へ飛び込んで来る方へのメッセージ

 利用者様11人個性もあり、大変なこともあると同時に、利用者様から教えていただくこともいっぱいあります。

利用者様の支援の中で、利用者様の成長だけではなく、私自身の成長にも繋がっているのだと思います。

ミネルヴァあべの(H29.7入社) 調理員

入職したきっかけ

 ミネルヴァあべの開設工事中、よく前を通っていたので新しい施設っていいなぁと感じていました。また、以前介護職として働いていたことも理由の一つとしてあります。食事介助の経験から給食に対して「作るのが大変そう」「美味しそう」というイメージがあり、料理好きということもあり、新しいことにチャレンジする気持ちで入職いたしました。

 

働いてみて感じたこと

  料理はもともと好きでしたが、大量調理は初めてでしたので、慣れるまでは大変でした。しかし、厨房は和気あいあいと雰囲気も良く、皆さんが優しく丁寧にご指導して下さったので楽しく続けることができています。また働いてみて、ご高齢の方の食事には刻み食やミキサー食など様々な食形態があることを知りました。どんな料理も食べやすいように工夫する思いやりと感じました。

 

これからこの仕事に携わる方へメッセージ

 日々の勤務の中では食事形態の変更や個別対応など覚えることも大変ですが、やりがいのある仕事だと思います。
 美味しいもの食べて喜んで下さったり、美味しいという言葉を聞くのが一番うれしいです。
 失敗を恐れず色々なことに挑戦していって下さい。

TOPへ戻る