太平 施設日記
太平日記
太平が本でいっぱい!にじのとしょかん!
2019-06-19
和泉市人権文化センター内にある図書館(にじのとしょかん)さんは、毎月1回来所しては利用者の皆さんに読書の機会を提供して下さいます。
絵本だけではなく、雑誌や写真集など、利用者さんの興味をそそる本を数多く持ってきます。
それだけではなく、なんと絵本の読み聞かせをしてくれるんです!にじのとしょかんさんの読み聞かせは、絵本の内容に合わせて、男声の重々しくも物語を際立たせるしぶい口調であったり
、女声のやさしく語りかける様な口調であったり
と、知らないうちに引き込まれてしまいます。
バリアーフリー展に行ってきました。そして、勉強してきました。
2019-06-19
4月18日(木)~20(土)にインテックス大阪で開催される西日本最大級
の高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2019」
。太平から職員が勉強するために、行ってきました!
利用者さんのバイタルチェックが瞬時に行えて、記録まで出来る電子媒体や、未来的デザインな電動車いすや福祉自動車の展示と、様々な展示物がありました。
そんな中、利用者さんのリハビリ運動に最適で、簡易に取り付ける事が出来て
、しかも丈夫な手すり
が印象に残りました。これを参考に、利用者さんがリハビリ運動を太平で気軽かつ楽しくできる様にしたい!
太平の利用者さんが、リハビリ運動に取り組む様子・・・近い内にホームページ上で紹介させて頂きます!
工芸の作品展に行ってきました。
2019-05-17
2019年度!太平お花見会開催!!
2019-04-07
4月6日(土)は快晴
、無事に太平ではお花見会
を開催する事ができました!平成最後の太平お花見会
です!
今回のお花見会テーマ『はっしん~WAになろう』
には、新しくスタートを切ろうという『発進』
と、利用者の皆さん、ご家族後見人の皆さん、地域の皆さんともっともっとつながり、交流していくため、色々な明るい話題を『発信』
していこうという、二つの意味が込められています。あえて英字にした『WA』にも、色々な意味を込めています。『平和』の『和』
、和泉の『和』
、新しい元年である『令和』の『和』
、もちろんみんなと手を取って輪になろうの『輪』
・・・
太平の利用者さんで構成される『音楽療法班』
の、音楽演奏『野に咲く花の様に』
『WAになって踊ろう』
を皮切りに、毎年来所して素晴らしい美声ピアノ盤を披露して頂ける和泉市水仙女声合唱団さん
の公演
、利用者さんと職員による『ルパン三世』
のお芝居
、ハッタリノンアッテさん
による朝鮮半島で古くから伝わる民族歌音符
の披露
と、楽しい催しが繰り広げられました。
屋台ブースでは、お好み焼きと焼きそばのセット
、王将の餃子
、たこせん
、ドーナッツ
と利用者さんが大好きなメニューが揃い、バザーブースでは焼きたてのパン
や、綿菓子にドライフルーツ
、ゲームコーナーではくじ引き
が楽しめ、バラエティに富みまくりでした!
桜
の木々は、八分咲き!そこに矢車菊
やチューリップ
が咲きそろい、花いっぱい夢いっぱいな太平お花見会でした!