アテナ平和 施設日記
アテナ平和 施設日記
喫茶スパンブリ 絵画展
2019-06-12
アテナ平和の喫茶「スパンブリ」にはギャラリーがあり、
そこでは定期的に展示会が開催されています。
今回は現在開催されている鳥巣次郎さんの絵画展について紹介します。
鳥巣さんはアテナ平和開所当時から喫茶スパンブリで絵画展を開催し
アテナ平和と地域の皆様の橋渡しをしてくださいました。また、法人の運営にもご尽力いただきました。
残念ながら先日95歳でお亡くなりになられたのですが、今も作品を通してその、あたたかな人柄にふれることができます。
絵画展では入選した「京都 南禅寺」という作品も含め、誰もが良く知る風景の絵画から、地元、文の里公園の絵画まで、彩り豊かに飾られています。
絵画展終了後も一部の作品は喫茶スパンブリに展示していますので、ぜひご覧になってください。
鳥巣さんの今までのご協力に感謝すると共に、ご冥福をお祈りいたします。
喫茶スパンブリ(営業時間 月~金 9:30~15:00)
運営適正化委員会 事例研究発表会
2019-06-26
アテナ平和では各部署(施設入所支援・生活介護事業・短期入所事業スバル、就労支援B型事業ブリッジ、地域活動センターアクセス)で毎年色々なテーマで年間を通してレポートを作成して、日々の支援に取り入れています
その研究レポートの発表の場として6月に事例研究発表会を行いました
今回で3回目となりました。
スバルは、「入所利用者への支援の取り組みについて」「QCの取り組み、食事環境の整備・向上について」
ブリッジは「ご利用者のご家族の高齢化に伴う、ご利用者の今後の生活についての検討」
アクセスは「地域活動センターにおける居場所機能のありかたについて」でした。
それぞれの部署で、1年間どのような取り組みをしているのかを知る、いい機会にもなっています発表を聞くにあたり、普段なかなか知ることのできない各部署の業務内容や、課題等も知ることができ、興味を持つこともできます
このような取り組みを通じて「アテナ平和」の連帯感、絆を強固なものにし、新しく配属された職員の方にも、「アテナ平和」を知っていただくいい機会となっています
就労支援 ブリッジ 野球観戦
2019-06-05
アクセス 「どっぷり昭和町に参加してきました」
2019-05-27
こんにちは。地域活動支援センターアクセスです
GW中の4月29日、地域のイベント「どっぷり昭和町」に参加してきました
天気はどんより曇りでしたが、なんとか雨も降らずに行くことができました
メンバーさんとスタッフで文の里商店街を通り昭和町へ、そして桃が池公園へと向かいました
文の里商店街は普段よりすごく人が多く、アジアの食べ物が売っているせいか、スパイスのにおいと人だかりでどこか外国の市場の雰囲気でした。行列をならんでタイカレーを食べたかったけれど、まだまだ先は長いので見送りました
昭和町の寺西家長屋の周辺は道が一方通行になってすごい人でした。長屋の二階から歌を歌う人がいましたし、食べ物屋さんがたくさん出ていました
そして歩いて桃が池公園へ。ここもすごい人でしたが、たくさんのお店が出ていて、食べ物や雑貨、ライブなども行われていました。
美味しそうなお肉のお店に並んで食べました
たくさん歩いて美味しいものを食べて、幸せな気持ちになって帰ってきました
就労支援 ブリッジ 手作り佃煮
2019-05-24
こんにちは 就労継続支援B型 ブリッジです
ある食材を捨てるときにいつも「もったいないなぁ・・・」と感じていたスタッフのアイデアで、少し前からあるものを使って佃煮づくりを始めました。
それは・・・味噌汁のだしをとった後の「昆布」です
それ美味しいの?という声が聞こえてきそうですが・・・
だしには一番だし、二番だしとあり、何度もうまみを取り出すことができるように、うまみがたっぷり含まれています。ブリッジの味噌汁のだしをとった昆布ですが、まだまだうま味は残っています
つるつると切りにくい昆布を丁寧に千切りにして、昆布に含まれる食物繊維もまるごといただけるので、体にも優しい食材となっています
(ちなみに昆布に含まれる食物繊維には、糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を抑えてくれる効果があります)
この昆布の佃煮づくりはあるご利用者さんが毎回担当してくれています
材料をお鍋に入れて、根気よく焦げないように混ぜながら煮ていきます。
最近は、手慣れた様子で、作業と作業の空いた時間に作ってくれていますよ
ブリッジのお弁当に時々登場していますので、昆布の佃煮をみかけたら、この日記を思い出しながら味わっていただければと思います