救護施設平和寮 施設日記
平和寮 日記
コスモスが咲き始めました!☆☆☆
2020-05-29
救護平和寮の屋上にあるプランターにコスモスが咲き始めました

毎日畑やプランターに水やりをしている寮生さんに教えていただきました

コスモスの咲き始めは7月頃かららしいので、ちょっと早いコスモスですね
昨年度のコスモスは白・ピンク・濃いピンクととても色鮮やかでキレイでした

今年度はどれだけ咲くのか今からとっても楽しみです
屋上のイチゴが赤くなりました!!
2020-05-18
屋上で育てている苺が少しずつ赤くなり
日差しが暖かくなるにつれ、苺も真っ赤になりました
写真からも分かるように
イチゴは種から赤くなり、徐々に実が赤くなるみたいです
ご利用者のYさんが苺の観察日記をつけていたので見せてもらいました
絵もついていてとても分かりやすいですね
苺はみんなで美味しくいただきました
(甘くてとても美味しかったです
)
屋上にパンジーも咲いていて『春』を感じた瞬間でした
★5月の行事メニュー★
2020-05-18
5月の行事といえば『子どもの日』と『母の日』ですね
両日共にとても豪華な昼食を用意してくれました
子どもの日(左)
・オムライス
・ポテトグラタンと唐揚げとエビフライ
・コーンポタージュ
・かしわもち
母の日(右)
・ちらし寿司
・茶碗蒸し
・赤だし
・いなかまんじゅう
どちらの昼食もとても美味しく皆、自然とニッコリ
されていました!!
栄養士さん、厨房の職員さんありがとうございました
マスクに刺繍チャレンジしました☆
2020-05-18
ご利用者さんが非常勤職員さんに教えてもらいながら、マスクに花の形の刺繍をチャレンジしました
とても可愛かったので、写真を撮らせてもらいました
その際、インタビューも快く受けてくれました
Q、この縫い方は何というんですか?
A、チェーンスティッチといいます
Q、何故、チャレンジしようと思ったんですか?
A、みんな同じマスクで、見分けがつきにくく、また、可愛いマスクにしたいと思ってチャレンジしました!
Q、どんな所が難しかったですか?
A、花の形にする時、針を糸に巻く所が難しかったです(説明を聞いていてとても難しそうでした・・・)
新しい事にどんどんチャレンジしてもらいたいですね

4月 誕生日メニュー
2020-05-07
左から順番に紹介させていただきます
5日 『ごはん・天ぷら盛り合わせ・玉子焼き・桜漬け・手毬麩のすまし汁・ショートケーキ』
天ぷらの衣がサクサクで天つゆに浸けておいしくいただきました
21日 『うな丼・もやしの酢の物・巻き麩の赤だし・チーズケーキ』
夏だけではなく、少し暖かくなってきた時季に食べるうな丼も良いですね
26日 『きざみうどん・ポテトコロッケ・コーヒーゼリー』
今日お誕生日だった方はコーヒーがとても好きで、食後は1日中ご機嫌良く歌を歌っていました

27日 『五目チャーハン・カニシュウマイ・じゃがいものみそ汁・あんみつ』
五目チャーハンは具だくさんでとても食べがいがありました

感染症で落ち着きませんが、皆さん身体に気を付けてお過ごしくださいね