IL伯太 施設日記
ブログ
IL伯太だより2月号⑨【塗り絵♪】
2025-02-27
制作の時間に2月にまつわる塗り絵をしました


節分や、バレンタインデー等…様々塗り絵の中から好きな物を選びます


各々好きな色鉛筆を使って楽しく塗っていました

IL伯太だより2月号⑧【芋植えをしました!】
2025-02-27
寒い日が続きますがIL伯太の畑で芋植えをしました
今回は男性利用者さんで芋植えのお手伝い♪
美味しいお芋がたくさん育ちますように

IL伯太だより2月号⑦【日帰り旅行☆海遊館】
2025-02-27
少人数グループで行っていた日帰り旅行もついに大詰め!
この日は海遊館の最終グループでした

大きな水槽の魚を観たあとは美味しい昼食とデザートをいただきました


寒い中でしたが、良い笑顔の写真がたくさん撮れました

IL伯太だより2月号⑥【節分メニュー】
2025-02-27
今年は2月2日が節分の日でしたね

IL伯太では巻きずしの代わりに五目ちらしで提供しました

鬼のお面
も被って雰囲気のある食事ができました
IL伯太『施設日誌』
陶芸教室 来年の干支 年賀状



伯太では、毎月陶芸教室と図工を交互に講師をお招きして実施しています。
来年に向けて、干支の犬と年賀状を作りました。
個性いっぱいのワンコ!
新年を迎える準備もばっちりです。
平成最後のクリスマス会
2018-12-29
平成最後のクリスマス会、今年は古株の職員も踊りました。
音楽は大流行のUSA!!
あの踊りについていけるのかと思いきや、職員がアレンジしてくれましたので、発表に間に合わせる事ができました。
また、クリスマス会はご家族も参加される大きな行事ですので、今回も多くの方に参加していただきました。
一緒にクリスマスの歌を歌ったり、ゲーム大会をしたり、ご家族さんの機転で手話で「ゲゲゲの鬼太郎」を歌うなどし、お待ちかねのケーキタイム。そしてクリスマスプレゼントをサンタからもらい、楽しいひと時となりました。
秋の遠足に行きました!
2018-11-01
生活介護事業所スクエアです。
10月の終わりに、恒例行事である秋の遠足に行きました。
スクエアの行事といえば雨。。。
週間天気予報でもなんだかあやしい天気。。。
また雨かな。。。と半ばあきらめていましたが、
晴れました
河内長野にある「くろまろの郷」という道の駅でランチバイキングを楽しみ、
そのあと「花の文化園」を散策しました。
気持ちのよい秋晴れの中、心身ともにリフレッシュできました
暑いときにはやっぱり氷!
2018-08-06
生活介護事業所スクエアです。
毎日暑い日が続きますが、みなさんいかかがお過ごしでしょうか。
スクエアでは月に3回、「クッキング」の時間があり、グループごとに順番でおやつ作りをしているのですが、
この時期にはダントツ一位のリクエストが「かき氷
」です。
かき氷の日は、グループごとではなく、全員参加型で楽しみます。
「仕事終わりの氷は最高!」
仕事で疲れたからだをかき氷で冷やして、みんな帰っていきました。
今年はあと何回できるかな
節分
2018-02-08

今年の節分、みなさんは鬼を追い払いましたか
?福の神は来てくれたでしょうか?

さてさて、伯太の節分の食事ですが、さすがに巻きずし一本というわけにいかず、ちょっと切ってありますが、季節を感じるお食事を頂きました。
皆さんの心にもたくさんの福の神が訪れていますように
