本文へ移動

福祉型障害児入所施設 平和寮 施設日記

平和寮 日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お菓子の寄贈をありがとうございました

2021-10-31
ハロウィンに「天野心白」様より、たくさんのお菓子の寄贈を頂きました。
早速子ども達全員に配ったところ、キラキラ目を輝かせてとても喜んでいました✨

写真は、みんなで集まって頂いたお菓子を食べているところです♪

新型コロナウイルスの影響でなかなか行事も出来ていなかったのですが、
トリック オア トリートを実現させてあげる事ができました。職員一同、心から感謝申し上げます。

社会福祉法人大阪共同募金様 NHK歳末たすけあい助成金ご参加の皆様 ありがとうございました!

2021-04-24

拝啓 桜もいつしか盛りを過ぎましたが、コロナ禍においてもお健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。この度社会福祉法人大阪府共同募金会を通じて、「NHK歳末たすけあい助成金」にご参加いただきました住民の皆さまから、「金51,000円」を拝受し、当施設の子ども達の新学1年生の備品を購入することが出来ました。新型コロナウィルス感染症が未だに、終息の目途もたたない日々が続いています。このような状況においても、大阪府共同募金会の方々、並びに住民の皆さまからのご協力を頂きましたことを職員一同、心から感謝とお礼申し上げます。
末筆ながら、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。   
                                        敬具
                                            
                                 社会福祉法人日本ヘレンケラー財団
                                 福祉法人障害児入所施設  平和寮
                                    施設長  宮前 克彦
                                         職 員 一 同
  • (2021-04-24・39KB)

学校用品をご寄附いただきました。

2021-03-19
学校用品をご寄附いただきました。
 

皆さまこんにちは。

 

いよいよ桜  が咲く時期が来ました。

 

早ければ、今週末にも開花宣言です。

 

さて、平和寮も卒園式や卒業式、入学式と節目のイベントがあります。

 

これから新入学、進級の準備に入ります。

 

そこで、先日に子どもたちのために学用品等をご寄贈いただきました。

 

学用品の他に粘土など、幼小児童にも嬉しいものを頂戴しました  

 

いつも本当にありがとうございます  

 

子どもたち、職員一同、深く感謝申し上げます。

 

まだまだ、コロナ禍でありますが、ご自愛ください。

 

大阪城イルミナージュを見てきました

2021-03-12
大阪城のイルミネーションを見に行ってきました!!!!本来はクリスマスのイベント時に訪れようと思っていましたが、コロナの影響で断念いたしました  
ですが、子ども達も楽しみにしていたので、緊急事態宣言があけた&新規感染者数も減ってきましたので、細心の注意を払って見に行ってきました。
(道中は車で行き、イルミネーションを見る時も人混みを避けて見ました)

イルミナージュを見ている子どもたちの表情はとても輝いており素敵でした  

皆様にも様子をおすそ分けします  

鬼滅の刃模様のマスクを頂きました!!

2021-02-22
マスクの寄贈ありがとうございます。
今回寄贈してくださったマスクは鬼滅の刃模様で子ども達に人気です  
学校へ行く前に「たんじろうのマスクをつけていく」や「ねずこのマスクにする」等の声が子どもたちから聞こえたり、マスクを着けて見せに来てくれる子どもがいたりして微笑ましいです  

本当にご寄贈してくださりありがとうございます  

子ども達、職員一同心よりお礼申し上げます。


いつもマスクを寄贈してくださる方に加えて、新しく寄贈してくださる方がいたり、マスクだけでなく玩具や本などを寄贈してくださる方もおり、皆さまに支えられている施設であると思います。
  皆様ありがとうございます 
TOPへ戻る