IL伯太 施設日記
ブログ
IL伯太だより4月号⑦【cafe to Uがリニューアル!】
2025-04-29
前回cafe to Uの場所を食堂から変更したことをお伝えしましたが、
今回はカフェスペースの全貌をお届け!
ソファーやテーブルをお店のように配置したのはもちろんのこと、
黒板やおしゃれな飾りもポイントです
一気にカフェっぽく可愛いスペースが完成しました

IL伯太だより4月号⑥【今月のcafe to U♪】
2025-04-29
今年度より「cafe to U」は場所を食堂から変更して開催しています
ソファーやテーブルを配置することで、よりカフェらしい雰囲気が出ました
メニュー表から好きなドリンクを選び、
ソファーでゆっくりくつろぎながらドリンクを味わいました

今回場所を変えて初めてのcafe to Uでしたが、大好評でした!



皆さんもう来月のcafe to Uを楽しみにしている様子です(笑)
IL伯太だより4月号⑤【訪問販売が来ました!】
2025-04-28
今月は女性の訪問販売がありました

今回は春物、夏物を中心に購入♪
この色が良いかな…やっぱり違うのにしようかな…
職員のアドバイスも参考にしながら、たくさんの服を購入しました



一気に暖かくなったので購入した服をたくさん着ることができそうです

IL伯太だより4月号④【♪太平さんのお花見会に行ってきました♪】
2025-04-28
うららかな日差しの中、利用者様4名と職員2名で、
お隣の施設『太平』さんの名物行事である、お花見会に参加させて頂きました
開花のタイミングもちょうど良く、ほぼ満開となった桜並木が私たちを出迎えてくれました
太平さんの外から見るだけでも十分に綺麗でしたが、
施設の中に入ると桜の真下を歩くことができて圧巻、そして雅…
四季折々の花を愛でることができる日本に、生まれて良かったと思う瞬間ですよね

会場は私たちだけでなく、たくさんの施設から美味しい食事…ではなく、
桜を愛でることを目的に大勢いらっしゃっていました。
そんな皆様の期待に応えるように、会場ではずらりと屋台がお出迎え!
見ただけでお腹が鳴…ゲフン!
さ、桜って綺麗だなぁ…

無論、お食事も堪能させて頂きました


ちらし寿司・焼き鳥・ハッシュドポテト・締めにベビーカステラ等々…
ボリューム満点で、利用者の皆様は大満足でした♪
まぁ本命は桜で、お食事は二の次ですけどね、本当。
ハカタノ ショクイン ウソ ツカナイ

後半は、前方の舞台でレクリエーション、
そのあとに全員でダンスを楽しみ、お花見会はお開きとなりました。
途中、満開の桜の下で記念撮影を行い、参加した全施設の皆様は満面の笑みで帰路につかれました

他所様の行事に参加させて頂くことで、とても良い刺激になったかと思います。
今後も有意義な施設間交流を行うことができればと考えています。
IL伯太『施設日誌』
陶芸教室
2019-09-10
今回は「陶芸」活動について紹介します。
月1回、利用者とその家族が一緒に活動に参加しています。陶芸の講師として外部から来てくれて本格的な作品を作っています。
写真は「シーサー」で沖縄の守り神として有名です。ご紹介しているのはごく一部でいろんなシーサーが出来ています。本当のシーサーも色んな形があるようです。
焼き上がり完成するのが楽しみです。

わくわくドキドキ体操
2019-07-26
今年度から実施している「わくわくどきどき体操」
外部から講師を招いて月に2回程やっています。NHKの体操のお兄さんのような元気いっぱいのノリです。
まだ利用者さんも慣れていないようでノリはイマイチですが、
これから期待できる活動です
皆がノリノリで体操できるように支援員も一緒に盛り上げていきたいです
陶芸教室
2019-07-25
IL伯太では、毎月1度、陶芸・美術教室が行われています。
最近では、「小さなお地蔵さんを作ろう」というテーマで、皆が思い思いのお地蔵さんを制作しました。
やさしい顔立ち、作った人の心が現れているようですね。
また、「Myコーヒーカップを作ろう!」ということで、これまた独創的な作品が数々できあがりました。
その一部を皆さんにご覧いただきます。
伯太フェスタ!
2019-07-06
職員も恥は捨てます
ブログの更新があいてしまいました、IL伯太です。
日が経ってしまいましたが、6/9に伯太フェスタがありました。
毎年、日が近くなると「今年の屋台は何?」「食べ物は何が出るの?」と
利用者さんもワクワクし出します。
また、新任、異動職員の出し物も毎年恒例になっているため、職員もそわそわする
時期でもありました。
迫力のあるソーラン
去年が雨で室内での開催だったため、天気が心配されましたが、
今年はなんとか晴れました。暑いぐらいの天気でした。
保護者や、近隣の方も訪れ賑やかに会が始まりました。
今年のメインのステージはソーランです。
迫力のある演技でみなを楽しませてくれました。
楽しい出し物、美味しい食事、大満足の一日になりました。