本文へ移動

さつき園 施設日記

さつき園施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

凧作り★

2023-01-27
お正月遊びの一つ、凧あげ
凧をゴミ袋を使用して作りました

透明のゴミ袋をカットし、
皆さん好きな絵を描いてデザインしました
同じ読み方繋がりでを描く方も
オリジナルの凧が完成しました

写真に収めるのを忘れてしまいましたが
凧あげ大会も開催しました
なかなか風に乗せるのに苦戦しましたが
優勝者には表彰状も贈呈されました

たくさんの雪が降りました!

2023-01-27
1月24日(火)の夕方から25日(水)にかけて
大阪府でもたくさんのが降りましたね

特に泉南市以南では積雪量がすごく、
電車も運転見合わせ、
道路もや凍結の影響で通行止めも...
さつき園付近も凍結している道が多く、
職員の出勤、送迎バスの運行が困難なことから
25日(水)休園を余儀なくされました

26日(木)から通常通り運営しましたが、
まだまだは残っており、
がぱらつく地域もありました!

送迎中、住宅街に大きな雪だるまが作られていたり、
小さな雪だるまがいくつも並んでいるのを見つけてほっこり

まだまだ寒さは続くようなので、
皆さん十分気を付けてください

令和5年★鳥取戎

2023-01-14
鳥取戎、今年も1月9・10・11日に行われました
今年もさつき園は鳥取神社にて福あめを販売させていただきました

今年は3日間とも天気に恵まれ、日中は暖かいと感じる程でした
今年もたくさんの方々が福あめを購入してくださいました

昔ながらの面切りべっこう飴も大人気
のし飴は大阪では珍しく、また小さいサイズは
配るにもピッタリで購入して下さる方も多いです


ここで少しのし飴のご紹介♪
のし飴は和歌山の十日戎には欠かせない縁起物です
どうしてのし飴と呼ばれているのか?
名前の由来は諸説ありますが、
紀州言葉で語尾に付ける ~のし から、
または飴の形がひらがなののしの形に似ているのでそう呼ばれているのだとか。

現在は全国でうみの製菓1社のみで製造されています
大正12年から手作りされているそうです!
来年の十日戎でぜひのし飴を見に来てくださいね

折り紙を使って...

2023-01-07
私は折り紙が苦手なのですが、
生活介護には折り紙を上手に折る職員が多数いらっしゃいます

の動物、
子どもの頃たくさん折った記憶のある!折り鶴をたくさん用意
利用者さんには動物に顔を描いたり
画用紙に好きな折り紙を貼って
タペストリーを作成しました

で素敵な作品ができあがりました

福あめ販売場所のご紹介♪

2023-01-07
1月9・10・11日に福あめを販売させていただきました波太神社
新聞記事に掲載されていましたのでご紹介します♪

波太神社の拝殿に飾られている大絵馬
今年は卯年ということで
こんな可愛らしい大絵馬が飾られています

波太神社に立ち寄った際はぜひ見てみてください
TOPへ戻る