本文へ移動

さつき園 施設日記

さつき園施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

写真立て作り♪

2021-11-09
今回の創作の時間では、日々撮った写真を使って作品を作りました♪
写真撮影のときのみマスクを外していただき
皆さんとても良い笑顔で写真に写ってくれました

画用紙に自分の写真を2枚貼り、あとは自由にデザインします
折り紙の飾りを貼ったり、自分で絵を描いたり...
クリスマスが近いのでクリスマスのシールを貼ったりもしました

部屋にも飾ることができる可愛い写真飾りが完成しました

松風庵の工場見学へ   ~地域活動支援センターまつのき園~

2021-11-20
こんにちは、まつのき園です。緊急事態宣言が解除され、ようやくミニ外出の活動が再開になりました。今回はミルクまんじゅう月化粧で有名な『松風庵の工場見学』へ。天気も良く散歩で運動にもなり一石二鳥。見学の前にはミニシアターで月化粧が出来上がるまでの説明がありました。オートメーションで出来上がっていく月化粧。最後には、焼き立ての月化粧を黙食でいただき大満足。工場内には菓子神社もあり、ちょうど月に一度のお菓子の神様への月次際も見学できました。甘い匂いに満たされて、帰りに店頭でご家族にお土産買って帰るご利用者もおられました
「つきろー君とみるもちゃん」
のぞき込むSさん
へー、こんな感じで流れていくのか
Sさん、熱心です!
記念撮影

キャンドル作り★

2021-11-01
11月21日の販売へ向けて
生活介護ではキャンドル作りを始めています

物を細かくしたり、パキッと折る感覚が
お好きな利用者さんの特性を活かして
バットに薄く流し込んで固めた色付きの蝋を
手でパキパキと折る作業に取り組んでいます

蝋を手で折る感覚は職員でも癖になってしまうほど
とても楽しい作業です♪
細かくした蝋はキャンドルの中の模様になります

利用者さんの特性に合わせて工程を分担し、
皆さんで協力してキャンドルを作っています
どのようなキャンドルができるか
今から楽しみです
すごく熱中されています★
片手でも折れちゃいます!

おにぎりカフェ

2021-11-01
今年度のおにぎりカフェの様子です♪

10月9日(土)
おにぎりカフェで稲刈りがありました!
日程が変わったこともあり、
参加できた利用者さんは1名でしたが、
皆で協力して稲刈りすることができました

10月30日(土)
稲刈りしたお米を使っておにぎりを食べました♪
地域の方が朝から炊いてくれた
ほかほかのお米がたくさん用意されていました!
皆さんで一つ一つ丁寧におにぎりを握ります
その他たくあん卵焼き、具沢山の豚汁
一緒にいただくことができました!
おにぎりを握るところから体験させていただき、
皆さんで収穫したお米で作ったおにぎりは
より格別でした!

毎年参加させていただいているおにぎりカフェ
今年もありがとうございました
たくさん育ちました!
稲刈りの仕方を教わります。
皆さんでおにぎりを握ります♪
温かい豚汁もいただきました!

秋の味覚♪

2021-11-17
創作の時間ににちなんだものを
貼り絵で作品を作りました

職員が色付きマーカーで秋のものを描き、
同じ色の折り紙で利用者さんが1枚ずつ
貼り絵をしていきます

皆さん上手に美味しそうな作品が
たくさんできあがりました
TOPへ戻る