本文へ移動

アテナ平和 施設日記

アテナ平和 施設日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

誕生日外出!:生活介護メロディ(アテナ平和)

2025-02-27
誕生日外出
 2月の誕生日外出は天美セブンパークに行ってきました。昼食は、フードコートで各自が好きな物を注文。100年カレーでカツカレーを選ばれたり、ステーキを注文されたりと各々が食べたかったものを注文しました。食べている時は嬉しそうな笑顔が溢れていました。その後は。ショピングをして欲しかった野球名鑑を購入されたり、ゲームセンターで太鼓の達人等で楽しまれ、各自がやりたい事を楽しみ外出を満喫されていました。

調理実習(ハヤシライス):生活介護メロディ(アテナ平和)

2025-02-27
ハヤシライス
 調理実習を行いました。今回はハヤシライス・サラダ・バナナヨーグルトを作りました。野菜の輪切り段階から、利用者様が大活躍してくれました。美味しいハヤシライスが出来上がりました。

ミルの苦味:生活介護メロディ(アテナ平和)

2025-02-13
ミルの苦味
 生活介護メロディでは3つのグループに分けて活動を行っております。1グループでは、2か月に一度珈琲を楽しみながらカラオケを行っています。コーヒーミルを使い手動で豆から挽いて、豆の香りを楽しんでいます。始めた当初と比べると、ミルの使い方も皆様覚えられ、とても上手に使っています。本日も自分で挽いた豆での珈琲を味わいながらカラオケを楽しみました。

一足先に春が!:生活介護メロディ(アテナ平和)

2025-02-12
 創作に長けたスタッフの発想に感謝です。殺風景な廊下に花壇が完成しました。無機質なキックガード巾木が大変化を遂げました。アイビーの表現が本当にお上手だと感心しました。利用者様も廊下を歩く度に確認され、チューリップを嬉しそうに眺めています。寒い日が続いています。館内は、一足先に春にして利用者様を迎えています。

節分!:生活介護メロディ(アテナ平和)

2025-02-06
節分
 節分行事を行いました。午前中におやつ実習を行いクッキーを作り、午後より鬼に見立て的当てで遊び、一年間の無病息災を願いました。渡邊・坂田氏がいないので(この諸説はみなさんご存じですか??)皆さんで参加し楽しみました。 黒鬼を表現するのを忘れたのは、来年への課題です
TOPへ戻る