アテナ平和 施設日記
アテナ平和 施設日記
物産展~お買い物体験~(ブリッジ)アテナ平和
2021-11-24
こんにちは
就労継続支援B型 ブリッジです!!

今回は「ブリッジ物産展」と題して、お買い物体験の行事をしました

北海道のお土産として有名な「六花亭」のお菓子をお取り寄せして、商品とし、
ご利用者には店員さんの役とお客さんの役の両方を体験してもらいました

店員さんには、お客さんにお菓子についての説明をして接客を体験してもらいました

「店員さんってこんな感じなんやなぁ」との感想を言われている方もおられ、店員さんを体験する機会は貴重な体験となったようです


美味しそうなお菓子がたくさんで、お買い物する側も真剣な表情で選んでおられましたよ


後日、「パイのやつが美味しかった!」「全部食べちゃった♡」「家族と一緒に食べたよ」など、終わった後にもみなさんで楽しい会話ができる、2度楽しい行事となりました

焼き菓子屋さんを担当しましたよ♪
お金のチケットでお買い物をします。
Tomochika890(友近やっくん)『笑顔ライブ』(アテナ平和)
2021-11-22
こんにちは。久しぶりに施設に外部の方を招いての、イベントを行いました
もちろん感染症対策を行ったうえで、人との距離に配慮しながら、しっかりと楽しませてもらいました



今回のゲストの友近やっくんは、歌いながら書道をする日本唯一のシンガーソングライターの方です



やっくんの「元気になろうメドレー」ではみんながよく知っている曲がたくさん

それから、じゃんけん大会やオリジナルソングなど・・・充実した内容となっていて、ご利用者の笑顔をたくさん見ることができました

まだまだ普段通りの生活とはいきませんが、少しでも楽しめることを増やしつつ、楽しい日常を取り戻していきたいですね


やっくん、元気の出るイベントをどうもありがとうございました


素敵な時間を過ごすことができました♡
書道パフォーマンスもかっこよかったです♬
巨大アート作成とアテナdeハロウィン(アテナ平和)
2021-11-06
昨年、コロナ禍のなかで「なんとか、みんなで何かできないか?」と試行錯誤して始まった『巨大アート』の取り組みが今年も行われました♬
一度にみんなで集まることはできませんが・・・一枚の布をグループごとに回し、描くことで一つの作品に仕上げます。今年のテーマは『地球』
真ん中に描かれた地球を取り囲むようにグループごとに決められたテーマの色を使ったイラストを描きました
描く楽しさと共に、みんなで作り上げる楽しさを感じることができる取り組みとなりました



完成したものは、10月末のアテナdeハロウィン(ハロウィンのイベント)で、この作品を背景にして、簡単な仮装をして写真撮影会をしました
なかなか大きなイベントができないなかですが、ご利用者から「楽しかった」の声も聞くことができました♪
アートの取り組み ブリッジ(アテナ平和)
2021-11-06
こんにちは 就労継続支援B型 ブリッジです

先日アテナ平和全体で巨大アートを作成しました

ブリッジでの作成風景をご紹介したいと思います

密集を避けるため、日を分けて数名ずつ取り組んでいただきました





みなさん仕事中とはまた違った表情で取り組まれていました

出来上がりを見ると、一体感がでて良いですね



季節の作品づくり~アクセス~(アテナ平和)
2021-10-05
7月・8月に、アクセスの皆で、作品作りを行いました。
「季節を感じるアートで皆を元気にしたい」というメンバーさんからの声で始まった企画です♪
テーマはみんなで決めた「花火・すいか・ひまわり」

折り紙や切り絵を使って夏を感じる作品となりました

地域活動支援センターは、いつ来てもいつ帰ってもいい、という居場所です。
皆さんそれぞれのペースで通われる中、少しずつそれぞれが作品づくりを進めていき、
来られるたびに作品が出来上がっていくのが楽しいとお互い良い刺激になった活動です

アクセスの分室は、美章園郵便局の隣で、地域の方がよく目にとめてくださっているように感じます。
今後は、外から見える場所に作品を掲示して、地域の方にも見てもらえればと思っています


