法人本部 施設日記
ブログ
平成28年度法人安全運転講習会
2016-12-01
今年度も、2回にわけて、法人安全運転講習会を実施しました。たくさんの利用者の方を乗せて、毎日法人内の事業所の車が動いています。大きな事故は今のところありませんが、ちょとした気のゆるみや、油断での物損事故は起きています。あたりまえのことや、理解しているつもりのことでも、あらためてこういった講習の時間をもつことで、自分の性格や運転傾向を見つめ直し、気をひきしめることができます。
忙しい時間の合間に(講習が終わるや否や「送迎に向かわないと!」とあせるドライバー職員さんが…
その真面目さが嬉しくもあり、焦る気持ちが心配でもあり
)みなさん、おつかれさまでした。焦らず、ゆったりとした気持ちで!どうぞこれからも安全運転での業務をよろしくお願いします



『平成28年度 中堅研修Ⅱ』
2016-11-03


少し、ご報告が遅れました
中堅研修Ⅱが、下記の日程で行われたので、受講者の感想をのせたいと思います。

【日時】 平成28年9月28日(水)
午後1時30分~午後5時
【場所】 アテナ平和
【対象者】中堅研修Ⅰ修了者、または採用9年目から10年目までの職員(H18.4.2~H20.4.1
採用者) 但し、昨年度未受講の職員も対象
計6名
【内容・講師】
『地域生活支援と地域協働』
講師:奥村 真一
(各駅停車 センター長)
『福祉の制度とサービスの動向』
講師:魚住 誠一
(法人理事、今川学園理事長)



採用試験のご案内です

現在の募集は、『ミネルヴァあべの』看護師・介護職員、『救護施設平和 寮』『障害者支援施設アテナ平和』『障害者支援施設太平』『障害者支援施設IL伯太』の生活支援員です。採用試験は随時行いますので、まずは本部までご連絡ください。



ご不明な点は、いつでも法人本部まで

☎ 06-6628-2229
(ホームページのお問合せフォームからの問合せもOKです)
採用試験&就職説明会(ぶらっとCafe)のご案内です
2016-10-20

★真ん中のポスターを拡大してください!
★前回の説明会の様子は、右はしの写真です。


★採用の案内は左はしです。
ご不明な点は、いつでも法人本部まで

☎ 06-6628-2229
(ホームページのお問合せフォームからの問合せもOKです)
にも出展していますので、お時間のある方は来てください♪(↑クリック)
平成28年度法人合同研修会
2016-09-27
9月23日㈮、平成28年度法人合同研修会がシティプラザ大阪にて行われました。開会の挨拶で、西川理事長が特別養護老人ホーム『ミネルヴァあべの』のOPENに向けて、建設の様子の写真と共に、今までの経緯と思いを話されました。「自分の親を入所させたいと思える施設にしていく」という言葉がとても印象的でした

今回の研修は、関西社会福祉専門学校 学校長 山本容平氏を講師にお迎えし、「老人の介護とは」という内容で御願いしていたのですが、山本先生がおっしゃられたように、確かに「なんてざくっとしたテーマ!」
それでも、初めて介護分野に挑戦する私たちのために、「高齢者を介護するということ」という内容で、障がい者支援との違い・高齢者介護が目指すもの・ターミナルケア・認知症ケア等の項目で、現場でのご経験ならではの説得力のあるお話しを大変わかりやすく話していただきました。

確かに今までの分野での支援とは異なり緊張感は増すのですが、今OPENに向けて研修や話し合いを重ねているスタッフと共に、私たちならではの特別養護老人ホームをつくっていきたいと思います

山本先生、貴重なお話し、アドバイスをどうもありがとうございました!!