アテナ平和 施設日記
アテナ平和 施設日記
監査・実地指導を受けました
こんにちはアテナ平和です
11月末、ヘレンケラー財団のいくつかの事業所に大阪市福祉局障がい者施策部運営指導かによる監査・実地指導が実施されましたこれは数年に一度必ず実施される事で、普段から行っている支援やそれにかかる書類作成、経理等が適正に行われているかの検査のようなものですアテナ平和も11月29日に監査・実地指導を受けました当日は事前に用意するよう言われている書類を図書館のように部屋に並べ、普段パソコンに入っているデータ類もプリントアウト・ファイリングをして提出しなければなりませんそして丸一日かけて書類の確認・スタッフへの聞き取りが終了し、最後に公表を受けます細々した点での指摘事項はありましたが、大きく減算になるようなことはなく、無事(?)終了しました今回、一番気になった指摘事項は「サービス提供実績記録は、サービス利用ごとに印鑑をもらうようにする」という点でした一昔前の支援費制度の時、利用者さんは印鑑を持ち歩いておられた印象がありますが、時は流れ、今では国へ提出する書類も紙媒体からパソコンを用いたデータ転送になっており、なかなかすぐに改善するのが難しい指摘でした
監査は過去の書類を整理するとても良い機会です監査後は古い書類を箱詰めし、書庫へと片付け、普段使用している書類棚が一気に片付きます写真はメロディの書類棚ですガラガラになり過ぎて、逆に収まりが悪くなったように思います
イルミネーション 始まりました
12月に入り、寒さが厳しくなってきています。
アドベントカレンダーの送り主
ふれあい花づくりリレー
こんにちはアテナ平和です
突然ですが、皆さん「ふれあい花づくりリレー」をご存知ですかこれは阿倍野区の種から育てる地域の花づくり事業で、花づくりの拠点である「阿倍野区花づくりどきわ」から育成場所である小学校や保育所・最終の配置場所である商店街や公共施設まで手から手へリレーが行われ、様々な交流を広げていくことを目的とした取り組みなのですこれまでこの取り組みを主にアクセスが中心となって行ってきたのですが、今回からアテナ平和の“地域交流委員会”が引き継ぐ形となりました
そして本日、区役所から待望の花の苗がたくさんアテナ平和へ届きましたこれからこの苗を育て、色々な場所へリレーしていくことになるのですが、それまで花を枯らさないことが絶対条件となります毎日の水やりを欠かさず行っていきたいと思いますまた地域交流委員会の会議で「花は毎日話しかけると、本当に綺麗に咲くのか?」を実証しようということになり、その試みも同時に行っていくこととなりましたお楽しみに
各部署 年末年始のお休みについて
こんにちはアテナ平和です