アテナ平和 施設日記
アテナ平和 施設日記
花作りリレー 途中経過報告
2017-12-26
こんにちはアテナ平和です
今回はアテナ平和の地域交流活動の一環として行っている、“花作りリレー”の途中経過をお知らせ致しますたくさん届いた苗の半分は、同法人「ミネルヴァ阿倍野」へお引越しする形となり、現在アテナ平和にある苗は左の写真になります
館長と女性入所利用者さんを中心に毎日の水やりを継続しており、この寒空の下ではありますが少しずつ芽が伸びて来ましたね
植物の生命力はすごい
そして、検証していた「花は話しかけると綺麗に咲くのか?」の途中経過は右の写真になります
現段階での感想は「いまいち
」としか言いようがありませんが、これから苗をプランターへ移し、花が咲く頃に大きな影響をもたらしていることだと思います
就労支援 ブリッジ 忘年会
2017-12-26
こんにちは。就労継続支援B型ブリッジです

一年間がんばって仕事をしてきた皆さんに楽しんでいただこうと忘年会を企画しました



今年の忘年会の目玉は、厨房メンバーとスタッフで手作りしたピザです



前日から生地をこねて、準備をしました

当日、ふわふわの生地をのばしてウインナーやコーンなどトッピングをして具だくさんの特性ピザが完成しました



忘年会が始まると、ビンゴゲームをしながらお菓子やピザを食べて皆さん楽しく過ごされていましたよ



手作りのピザは、生地が美味しくて、具もたくさんでとっても美味しかったです

写真にはないのですが、バナナチョコクリームのデザートピザが人気でした。



生活介護メロディ クリスマス会③
2017-12-26
続いては皆さんお待ちかねのプレゼントタイムです
管理者より、お一人ずつプレゼントとクリスマスカードを渡させて頂きました
クリスマスカードにはスタッフよりコメントを載せさせて頂いており、それを見て照れ笑いしている利用者さんがとても印象的でした



最後は、クリスマスといえばこれ
クリスマスケーキです
予算の都合上あまりケーキにお金を掛けられなかった今回のクリスマス会
ですが、ここで
奇跡
が起こります
何と発注していたケーキより格別にグレードの高いケーキが届いたのです
業者さんの発注ミスということでしたが、メロディとしてはありがたいミスです
遠慮なく美味しく頂きました









近々、また各部署のクリスマス会の様子をアップさせて頂きますので、是非またご覧下さい

生活介護メロディ クリスマス会②
2017-12-26
続いては、利用者さんによるカラオケ大会です普段、活動においてもカラオケはよくするのですが、今日はステージを設けての特別なカラオケです
皆さん少し緊張した面持ちで臨まれていましたが、とても素敵な歌声を披露してくれていました~
カラオケ後は室内を暗くしてのスクリーンタイム年末ということもあり、一年通して撮影してきた皆さんの写真をスライドショーにして上映させて頂きました
ここ一年の写真でしたが、何か懐かしさを感じるとても素晴らしい時間となりました
生活介護メロディ クリスマス会
2017-12-26
こんにちは
メロディです


この時期の皆さんの楽しみは“クリスマス”に尽きるのではないでしょうか
アテナ平和各部署ではそれぞれクリスマス会を実施しています
今回はメロディのクリスマス会の様子をお伝えしますね



普段の利用者さんの人数は平均18~20名といったところなのですが、今日は24名の方にお越しいただいた中でのクリスマス会です
スタッフも入れると30名を超え、さすがに室内はポカポカを通り越してムンムン(?)していました




午前中は音楽療法の先生にお越し頂き、クリスマスバージョンの演奏を行っていただきました
ある利用者さんが「先生、歌上手いな!」と言うくらいに、今日の演奏にはクリスマスの神聖なる力が宿っているようでした


昼食には毎年恒例のブッリジ弁当を提供しました
味もさることながら見た目にも華やかなお弁当は、まさに圧巻でした
ブリッジの皆さん、美味しい昼食をありがとうございました



昼食後間もなく午後の部開始です
オープニングはスタッフによる歌・ダンスの披露です
普段人前で踊ったりしない内気なスタッフが、今日この日は虎視眈々と練習していたダンスを思う存分披露してくれていました


