ミネルヴァあべの 施設日記
ミネルヴァあべの 施設日記
ピアノでクイズ~答えあわせ~
2019-10-29
みなさん、こんにちは
以前の施設日誌で寄贈して頂いたピアノを使ったクイズを掲載したことを覚えて頂いているでしょうか
詳しくは8月18日の投稿記事をご覧ください
スタッフが演奏していた曲は・・・「チューリップ」でした



ピアノなど楽器が苦手な私には難しい問題だと思ったのですが、ヒントの音階で予想以上に正解者が多く驚きました

かなり簡単な問題だったようですね
ちなみに音階の後ろのチューリップの絵文字をヒントとして載せていたのですがお気づき頂けたでしょうか

敬老会【演奏会編】
2019-10-01
敬老の日とは「年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝える日」だそうです
ミネルヴァあべのでも、日ごろの感謝を伝えるべく演奏会を開催しました

まずは、当法人の平和寮で生活している子どもたちが来てくれ、ダンスを披露してくれました
NHKの応援ソングで子どもたちの間でも大人気の「パプリカ」の曲に合わせての愛くるしい姿に表情も緩みます

そして、最後は「オカリナ演奏」です
入居者の方にも馴染みのある曲をと演歌や童謡を中心に演奏して下さいました
演奏だけでなく、クイズのコーナーなど一緒に参加できるよう工夫してくれており、楽しい雰囲気の演奏会となりました

最後になりますが、敬老会にご協力いただいたご家族、関係者の皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました

すいか割り
2019-10-01
みなさん、こんにちは
すいせん、ひなぎくです
夏の果物と尋ねられると「すいか
」をイメージされる方が多いのではないでしょうか?
そのすいかを使った夏の風物詩といえば…「すいか割り」です
照りつける太陽、海、砂浜ではありませんが、冷房の効いた部屋でのすいか割りも魅力たっぷりです

見事に割れたすいかは、皆で美味しく頂きました
敬老会(食事編)
2019-09-16
8月に入居者の皆さまに食事のアンケートを取りました!
その中で皆さんに一番人気だったのが「握りずし」です。
そこで、敬老会では「にぎり寿司」を提供しました。
普段は中々ユニットには登場しない厨房スタッフが
入居者の皆さまの目の前でお寿司を握らさせてもらいました。
皆さま「上手やね~」や「美味しそうや」などと言いながら見守って下さいました
完成すると「いただきます」より
先に食べられる方もいたりと
各々堪能されていました