さつき園 施設日記
さつき園施設日記
生活介護外出
2019-07-12
こんにちは。
7月5日吹田エキスポシティに外出してきました
フードコート
では利用者様が選ばれたオムライスや、丼などを美味しく召し上がっておられました。
ニフレルでは鏡張りにて、色鮮やかな
エビやクラゲが泳いでいました。
雰囲気も広々しており、いつもと違った日常を過ごすことが出来ました
次回はどこにしようかな♪
七夕
2019-07-10
7月7日の
七夕は、雨は降らず星は見えたでしょうか
大阪は日中も天気よく
夜も星空が見えました。
利用者の自治会でもある「なかまの会」を使い、みんなで短冊を書きました。飾りは職員も手伝い7月3日には完成しています。
それぞれの願いが届くといいですね。
地域貢献事業に向けて
2019-06-30
6月20日 地域貢献事業の話し合いを行いました
去年までは阪南ブロックとしてたんぽぽ園も一緒に取り組みましたが、事業終了
に伴い今年度は、
さつき園・まつのき園のみで取り組みます。
去年の反省点を生かし、職員からも取り組みたいことを聞き取りましたが、防災や防犯に対する意見が多かったです。
去年は阪南市 市民福祉課の職員の方や危機管理課の方。消防署員の方の協力
で事業ができましたので
今年も様々な関係機関の方と協力して貢献できればと思います
今のところ実施日は1月18日(土曜日)を候補としていますので、決定しましたら再度お知らせします。
〜園芸班より:大きなジャガイモできました〜 地域活動支援センターまつのき園
2019-06-20
春先に植えた『じゃがいも』。初めてチャレンジしたじゃがいも
。「もう掘ってもええ頃かな、どれどれ…」と園芸班でじゃがいもを収穫しました
お店に出せるほど立派なじゃがいもに皆ビックリ
。「めっちゃ大きいやん
」「いや、これ小さいわっ
」と収穫を楽しみました。掘ってすぐのじゃがいもは毒素が強いということで、日陰ですこし落ち着かせることに
。その後、値段を決めて販売に回す予定です。猫の額ほどの小さな畑でありますが、作業療法士を中心に水やりや観察、草ぬきと手を抜かずに頑張っています
。夏野菜のキュウリとオクラも植えましたので、その様子はまた次回お届けします
〜岸和田カンカンベイサイドモールへ〜 地域活動支援センターまつのき園
2019-06-20
6月14日(金)、快晴
の中、リニューアルオープンした岸和田カンカンベイサイドモールへ
。意外と人も少なくゆっくりと店内を散策できました
。お目当てのジャージを買えたYさん。新しくできたボルダリングの前でかっこよく写真を撮らせてくれたⅠさん。ご家族にとお土産も買われたKさん。「またどっか行きたい
」と皆さん次の外出も楽しみにされていました
。集団で出かけることが少ないまつのき園ですが、今年は利用者さん同士の交流の場として外出の機会を増やしていく予定です
。