さつき園 施設日記
さつき園施設日記
母の日にむけて 〜地域活動支援センターまつのき園〜
2020-04-20
こんにちは、まつのき園です
。月に数回、貼り絵の時間を設けてます
。「集中できるので助かる〜
」「手を動かしながらでもみんなとお喋りできる
」と好評です。今月は、5月の母の日にちなんでカーネーションにしてみました
。色とりどりで素敵な貼り絵が出来上がりそうです
。
無いなら作る! 手作りマスク続編 〜地域活動支援センターまつのき園〜
2020-04-20
こんにちは、まつのき園手芸班です
。〇〇マスク…各家庭に2枚届くようですが…。今や手に入らないマスクなのでありがたいのですがどうやらサイズが小さいとの話です
。今や貴重なマスクです。医療機関が優先的ですので店頭に並ぶなんてまだまだ先でしょう
『無いなら作る!』の続編。今回は立体型マスクを作っております
。マスクに必要なゴムひもも品切れ
。編み物が上手なUさんにお願いして、毛糸を使ってゴムひもを編んでいただきました
。
自給自足のために 〜地域活動支援センターまつのき園〜
2020-04-20
皆さんこんにちは、まつのき園園芸班です
。世界中でコロナウイルスの感染が広まり心配な毎日ですが、園芸班は春からも精を出しています
。今回は、ジャガイモです

。。うってつけのポカポカ陽気の中
、土を耕し肥料を加えてメークインを植えました
季節の花を押し花に 〜地域活動支援センターまつのき園〜
2020-03-17
こんにちは、まつのき園芸班です
。前回、近隣散策で摘んできた野花
と園芸で咲いたパンジーで押し花を作りました
。額縁にいれ、一つの作品になりました
。
ないなら作ろう! 手作りマスク 〜地域活動支援センターまつのき園〜
2020-03-16
こんにちは、まつのき園です
。今回は「手に入らないならもう自分たちで手作りしよう
」ということで、手芸上手のST(言語聴覚士)に教えてもらいながらキッチンペーパーやペーパーナプキンを使ってマスクを作ってみました
。ぶるうむ此花さんの立体型の手作りマスクも素敵です

。自分の好みの柄で作れば気持ちもアップ

ドラッグストアの開店前に並ぶこともしなくてすみます(笑)。災害などの非常時にも活用できますしね。